見出し画像

ETH 版メンセンジャー Blockscan Chat がリリースされたぞ

Etherscan が先日リリースしたウォレット間でチャットができるアプリ、Blockscan Chat の紹介記事です。

Blockscan Chat とは

一言で表すと、ウォレット間で簡単にチャットができるメッセージアプリです。ウォレットのアドレスを指定してチャットをすることができます。アドレスさえ知っていれば Vitalik さんにもメッセージを送ることができます。

また、メッセージを受信すると Block Explorer に通知が来て知らせてくれます。

現在はベータテスト段階で機能も必要最低限ですが、今後の拡大に期待です。

始め方 / 使い方

ウォレットを持っている人であれば、こちらから誰でも利用可能です。Blockscan Chat 上で直接アドレスを指定してチャットを始めることもできますし、下記のツイートのように Etherscan のアドレスのページから直接チャットを開くこともできます。

ユースケース

初期段階でのユースケースの一つに NFT があります。これまで、自分の NFT に入札した人や、NFT の所有者とコミュニケーションを取ることは容易ではありませんでしたが、Blockscan Chat を使えば簡単にチャットすることができます。

注意点

当然のことではありますが、機密情報やパスワード、秘密鍵などをチャットで他人に共有しないように注意しましょう。匿名性の高いチャットツールなので、外部リンクを受け取った時などは扱いに注意してください。

虚偽や誤解を招く情報を送るなど利用規約に違反する行為を行なった場合は、Blockscan および Etherscan などのサービスの利用が禁じられる場合があります。

また、Blockscan Chat 自体は所謂 Web2 システムであり、内容がブロックチェーンに書き込まれることはありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?