マガジンのカバー画像

書ものはなし

45
手帳やノート、文具についてお話ししてるところ。
運営しているクリエイター

#書くこと

新しいログをはじめました。

先日手帳会議をして、時間のログではなく、体調管理や自己肯定感をあげていくために手帳を使いたいなあという欲があることを発見しました。 ▼手帳会議した報告noteがこちら でね、その解決方法として、マークスのログダイアリーか、以前使っていたSUNNY LOG NOTEを使ってみるかという案を出しまして。 はじめましてのログダイアリーを使ってみることに…! 6月なかばに使い始めたので、使ってみての感想やどんな使い方をしているのかを書いてみようとおもいます。 まずは、商品紹

書くことに夢中になった日

ずーーっと書くことをしてました。 朝はぐだーーっと起きて、モーニングジャーナルをして、 あさごはんを食べてそれからずーーっと書く。 何を書くかって、読書ノート。 最近は考えるものよりも、誰かの考えにただただ触れたいと思って、ワークとかがない本。ただただその著者さんの考えが書かれているものを書きたい気分。 共感する部分をだーーーって書きうつして、自分の意見や気持ちをそこに書き留めてみたりして。いつもなら書き出したあとに自分のことをばーっと書くのだけど、今回は文中に線を引

手帳を最近おさぼりしています

【保存版】しいたけ占いを手帳に貼りたいときのWord編集の方法💫

みなさん、占いはお好きですか? わたしはわりと好きなんですけど、 とくにしいたけ占いが好きです。 ちょっと気になるワードだったり、読みやすい文章で「自分のことかな?」って思わせてくれるところが好きでして。 温かいメッセージに泣きそうになったり、「.しいたけさんもこう言ってることだし、やってみるかー」ってなることもあります。 好きだからとうとう手帳にも 貼るようになりました。 こんな感じで半年毎に貼っております◎ 今回インスタで「やり方を教えてほしい」とお声もあって

新しいノートを買ったときの高揚感といったら

過去に書いたノートを ちらりと見返してみました。 面白いなあ、と思いながら。 わたしがなんでも書いているノートは 基本的に文字をつらつらと書くだけです。 たまーに図とかも書いてみたりするけど、 ジャーナリングのように頭の中にある言葉を すべて書き出しているような感じ。 それが自分にとって楽しいんですよね。 ときどき、 自分が思ってもいなかった言葉を 書き出していることがあるんです。 「あ、わたしってこういうこと考えてたのか!」 と面白い気づきにもなります。 でね

さらさらと滑っていくインクに思わずうっとり

なんでもノートというものをつくっています。 その名の通り、 なんでも書いていいノートです。 愚痴を書いたりやりたいことを書いたり、ほしいものを書いたりと ほんとうに自由に書いています。 こっちでもすこし解説しています。 さいきん、 万年筆で書くのがわたしのなかでブーム。 さらさらっとインクがすべっていく感触。 インクがまだ乾いていなくて、すこしきらっと見える感じ。 そこからだんだん紙に馴染んでいくのが好きです。 はたから見たら 「なに言ってんだ、こいつ」と思われて

手帳で見開き1ページに3,4時間かかったときのおはなし

この前ね、 久しぶりに手帳タイムの時間を とったんですよねええええ。 そうしたら、 見開き1ページ書くのに 3,4時間くらいかかってましたね。 衝撃 ちなみに、 いろは出版のSUNNY手帳フリーデイリー を使用しています。 おもにこちらは、 日々の思い出日記として 使っています。 まあ、ドラマも観つつ 過去の自分の写真を振り返りながら やっていたのもあるんだけど。 こだわり始めるのと、 どういう風にデコっていこうかなと その場で考えながらやるとこうなりますね。

射手座の新月の願い事

こんばんは。 今日は射手座の新月みたいですね。 願い事書きましたか? 星座によって叶えてくれる得意分野が 違うらしく参考にしているサイトの文章を 自分なりにまとめてみました。 新月は一度リセットされて、 満月に向けて再スタートしていく。 といった感じだと思ってます。 ( 違ったらごめんなさい。) だから、ここで一度自分なりに 射手座の強みを活かして考えた 願い事も書いてみました! 自分がワクワクすれば正解です! 意外と無意識に周りの目を気にしてたり 射手座の強みにと