マガジンのカバー画像

書ものはなし

45
手帳やノート、文具についてお話ししてるところ。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

『あの日、選ばれなかった君へ 』を読んだわたしのメモ

昨日も書いた阿部広太郎さんの『あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ』を読んで書いた読書ノートを載せたいと思います☺️🙌🏻 いつも阿部さんの本を読むと、考えたくなることが多くなるので長めです😂 時間があるときによかったら 読んでみてください! こんな感じでいつも自由に読書ノートは書いてます🙌🏻💫 きょうも、おつかれさまです。 またあしたね◎

お気に入りのペンに仲間が増えました。

なんでもノートに書くときに使うペンを決めていて。 ・ジェットストリーム 青色 ・kakuno ブルーブラック を今まで使っていました。 なんといっても、書きやすさと主張しすぎない色合いが好きで、青系を選ぶことが多かったんですよね。どんなこと書いても、青系なら目に優しくて刺激が少ないかなと思ったんです。 最近、お気に入りをそっちのけで使っているペンがあります。 SAKURA ボールサインiD フォレストブラック です…!!!! まず、このシリーズは黒ベースにカラー

バーチカル苦手なやつがFOCUSEiTO手帳を半年使ってみて

10月から始まるFOCUSEiTO手帳。 気づけば使い始めて 半年が経っていました。 あと半年どんな風に使っていくかも考えたいので、使ってみての感想や振り返りを残しておきたいと思います。 まず、FOCUS EiTO手帳ってなんぞや? という方はこちらのサイトをみてみてね! ではでは、みていきまっしょい! ワークがたくさん収録されているFOCUS EiTO手帳ですが、正直に申しますと全部は書けておりません…!!!! 考えすぎてしまった部分もあるし、印刷とかめんどくさ

夢見心地なから、正夢にしたいの

わたしがの好きなじぶんジカンさんが、 Twitterでこんなことをおっしゃっていました。 2022年に初めて「年末ノート」を買ってみたのです…! (その前は受付が終了していて買えなかった) ぱらぱらとめくってみて、 「あぁ~、こんなこと書いてたなあ」と じんわり思い出してきました。 やっぱり、定期的に見直さないと 忘れてしまっているところが多いなと実感。 今年に向けて書いていたことで、 印象深かったページを載せてみますね。 やってみたいことを実現するには 書いてか