マガジンのカバー画像

恋愛はなし

40
恋人との話や恋愛について考えていることをまとめています。
運営しているクリエイター

#恋愛エッセイ

年齢に関係なく、相手と対等であるんだって意識したい

あともう少しで恋人と付き合って、一年を迎えようとしているのですが、もうすんごく平和ーーーー!!! 過去の恋愛ではすぐに不機嫌になって、ケンカをふっかけるという暴挙をしていたわたし。いまは自分が嫌だなって思ったことは冷静に気持ちを伝えるようになりました。(すごい急成長…!ほんとに前のわたしから考えたら、ありえんくらい笑) 先日、高校の友達とご飯に行ってきたんですけど、彼氏と同棲を始めたけど、うまくいっていないと聞いて、過去のわたしの気持ちが蘇ってきたんですよね。 相手の苦

お互いにご褒美を買いあってた日

この前の早番だったかな。 早く帰れるからデザートや夜ご飯食べるのみたいなーと思って、セブンへ行ったんです。 そこで目が合ってしまったブツ。 チーズケーキ。 しかも、ただのチーズケーキではないんです。 1個増量の「とろ生食感チーズケーキ」 Xで美味しいのに1個増量やってておすすめというポストをみたので、みてみたらまだ置いてありました。( キャンペーンは5/15までらしいので、もう終わってます ) 恋人がチーズケーキ好きだし食べるかなと思って、購入しました。 帰宅して、

同じスタート地点に立つことが重要だった

平和すぎて、びっくりしています。 同棲をはじめて1ヵ月がすでに経っているのですが、なにも衝突も起きず、穏やかに過ぎていることに。それが普通なのかもしれないけど、1年前のわたしは暮らすことがしんどくて泣いていたから。 それで、なんでこうも気持ちが違うんだろうって考えてみた。 思いついたのは、スタートが一緒だったってこと。 お互いほぼ同時期に引っ越してきて、暮らしはじめたんです。 わたしにとっては意外とそれが大きかったなって思ってて。 以前同棲をしたときは、もうすでに1年

愛する努力をサボったことによる代償|【映画】四月になれば彼女は

公開してから気になっていた、 『四月になれば彼女は』をみてきました。 その感想をきょうは、残したいとおもいます。 まずは、映画の内容から。 S T O R Y さてさて、感想にうつっていきますよ。 ネタバレをしないていどに感想をどばーーっと話します。 すんごく波があるわけではなく、静かに進んでいくストーリー。 個人的に感じたのは、『花束みたいな恋をした』の大人バージョンだな、と。あくまでわたしはだから、不快におもったらごめんなさい。 なんでそう感じたかも、また説明し

寝る前と起きたときのほっこり

パソコンがなかなか動かなくて、せっかく立ち上げたのにお風呂に入らなくちゃいけない時間になってしまったので、同棲してほっこりするお話をしてそそくさと去ろうとおもいます。笑 毎日ではないけど、たまにやるやつ。 リビングから寝室まで、手を繋いでいく。 おうち、広いんですよね。 お互い一人暮らししてた家と比べたら、そりゃあね。 寝る時間になったとき、「ほら、いくよー」って ふたりで仲良く寝室まで行く時間、好きなんですよね。 玄関入ってすぐにある電気が自動だから、 それを楽しみつ

同棲って案外たのしいんだね

同棲がはじまって、1週間が過ぎました。 待って。 めちゃめちゃ楽しいんだけど? 去年わたしが苦しんでた数ヶ月間なに? 引越し初日から泣いてたわたし、どうした? こんなレベルで楽しいです。同棲生活。 過去のわたしが報われてる気がする。 好きな人がいるおうちに帰るって、 すごく嬉しいものなんですね。 それをすごく実感してます。 家事もどっちがどうするって相談はしてなくて、タイミングが合うなら自分がやるみたいな感じでゆるくやってます。 ゴミ出しのまとめはするけど、出し

ひとりから、ふたりに

ひゃーーー!! お引越しが無事に終わりました…! とりあえず、移動が無事にできてすごく安心してます。 雨だったし、新居まで車で行く予定だったから すごく不安だったんですよね。(運転苦手な人) ふあああ、安堵。 白基調で家具とか選んでて、 お部屋も白っぽいからすごく好きな感じで 完全に落ち着いてはいないけど、お部屋もう好きです。 ふたりで選んだものだから 余計に愛おしく感じるものもあるしね。 好きな感じが似ていてよかったなあっておもう。 はじまります、同棲。ふたり暮

運命って結局、タイミングなんじゃないか

恋人と出逢って、約1年を迎えようとしています。えええ、懐かし!!!笑 もうそんな時期になるんだなあとしみじみ。 出逢ってから、「これって運命かも?」って思ったことがわりとあったので、それをいくつかお話したいと思います。 わたしが仕事を辞めるのを辞めたこと 本当は去年の3月末でお仕事を辞める予定でした。なんならもう上まで話が通ってて、書類も書いてたくらい。 だけど、苦手だった上司が夏でやめるということがわかり、残ることにしました。 もし辞めていたら、出逢えるにしても時

大事なのは、時間の長さではなく濃さ

同棲に向けて、 家具や家電の下見をしてきました! わああ、なんか進んでるね!笑 2人でいろいろ決めていけるのいいなーって思いながら、一緒にみてました。そうはいってもすんごいこだわりがあるわけではないので、わたしは色と率直な意見だけ言って、つめていった感じです。 気持ちは、ほわほわしてます。 実感がわいてきてはいるんだけど、ほんとに始まるんだなあっていうちょっと浮かれているほわほわ感。 選ぶときも使い勝手とかをイメージして考えたり、次はこういうの買いたいよねって次のステッ

同棲したくなかったわたしが、同棲をしたくなったわけ

昨年2月に元カレと同棲を始めて、しんどくなりました。 そんなわたしが約一年後には、恋人と同棲を始めようとしています。 どんな心境の変化があったんでしょうね? (急に他人事) 単純な理由でいえば、 一緒にいて落ち着く。 もっと一緒にいたいと思う。 ぜんぶを受け入れてもらっているから。 もっとちゃんとした理由でいえば、 例え嫌なことがあったとしても、逃げずに向き合おうと覚悟ができた相手だったから。 彼も向き合ってくれると知っているし、信じているから。 相手を変えようとしない、

幸せすぎて、泣きそうになることもあるんだ

幸せすぎるって人生の中であまり思ったことないんだけど、 いまがとても幸せすぎます。 ちょうど、1年前に元カレと同棲が始まって、 どちらかというとしんどいことが多くて。 泣いてたこともあったから。 そう考えると、けんかも全然なくて、 一緒にいると、笑顔が絶えないし、居心地もよくて。 毎日たくさん気持ちを伝えてくれて、ぜんぶまるっと受け止めてくれる。 彼に出逢えて、ほんとうに幸せだなあって。 出逢うべくして出逢ったのかな。 なーんて、最近幸せを噛みしめてます。 なにか

素直に泣けるのは、彼の前だったから

恋人の前で泣いたことが、2回ある。 1回目は、付き合う前。 元カレと別れる話がこじれていて、かつ、親からすこし冷たい言い方をされて、他に相談できる相手もいないし、心が苦しくなってしまったとき。 2回目は、付き合ってから。 わたしがお仕事でいっぱいいっぱいになって、しんどくなってしまったとき。 どっちもね。 変にアドバイスとかはせず、ただただ話を聞いてくれたの。 話もめちゃめちゃでわかりづらいだろうけど、相づちを打ちながら、聞いてくれた。それがとっても、あったかくてほっと

自由でいても、苦にならない関係が心地いい

もう約1週間が経とうとしていますが、 恋人とお付き合いを初めて半年が経ちました! ( ぱちぱちぱちぱち!!!) あっという間に過ぎて、びっくり。 すごーーく穏やかに過ごした半年でした。 わりと頻度高く会っているから、 相手の嫌なところや素が見えてきて 何か変わったりするのかなあと気にしてはいたものの、良い意味でなーーんも変わりませんでした。 彼が自分で「こういうところあるんだ、ごめんね!」と言ってきたところも、わたしからしたら全然気にならないことで、ああ、そういうところ

年末年始はおうち充に徹しておりました

もうすぐで2024年が始まってから、一週間になろうとしていますね。 はっやいな!!!手帳もなかなか追い付いておりませぬ。 でも、セットアップができたから、あとはデイリーを書いていけばよきなので、楽しんでますね。ふむふむ。 おっと、話したいことからずれてしまった。 年末の過ごし方はどんな感じだったかな。 という振り返りですねえ。 恋人と初めて過ごす、年末。 まあ、年末はお互いお仕事でしたし、大晦日もしっかりお仕事だったのでね。疲れてはいたけど、元旦はお休みだし一緒に過ご