マガジンのカバー画像

偏愛ごと - わたしのおすすめ -

52
ふらっと訪れたり、おすすめされていってみたところで素敵だなと思ったところを全力でおすすめするところ。
運営しているクリエイター

#カフェ巡り

かためなプリンはお好きですか? ❘ 喫茶リブロン

3月になってから、3回くらい通っている場所があります。 場所は名古屋市西区にあり、最寄り駅からはちょっと遠くて歩いて20分ほどかかるのが難点。でも、ぜひいってみてほしいところ。 喫茶 リブロン前のおうちがあったところから、10分くらい歩けば行けたので、引っ越すと決まってからは後悔がないようにと頻繁に通っていました。笑 存在は知っていたのに、半年以上行こうとしなかった過去のわたしをぶん殴りたいです。(真顔) お店のロゴからもうかわいい。 そして、店内はもっとかわいい。

さくさくチュロスが最高。 あなたの好きなソースはどれ? ❘ Churros&Cream【名古屋・栄】

最近わたしこれ好きなんだなあと思うものがあって。 それがチュロスなんです…! みなさん、チュロスってどこで食べるイメージです? わたしは映画館かディズニーとかで食べるイメージが多かったのですが、最近チュロス専門やメインで出してるお店が増えてきたんです! チュロスが好きっていうのを自覚したのも、名古屋駅近くに専門店ができて、「行きたい!」ってなったから。「あれ、好きなのかも?」っていう自覚のきっかけになりました。 実際にそのお店にも行って、そこからインスタでもチュロスの

おしゃれすぎる喫茶店|【名古屋】シヤチル 

ずっとずーーっと気になってはいて、行けていなかったカフェにだいぶ前だけど行ってきました。 名古屋の地下鉄東山線、今池駅から徒歩10分くらいのところにあります。  シヤチル夜に行ったんだけど、外観?がすごく明るいわけじゃないから、すっと通り過ぎそうだった。笑 店内もめちゃおしゃれで、雰囲気良すぎました。 カフェとバーが混ざっているような感じ。 ちょっとレトロなところもあって、親しみやすさもあるから、初めて入ったけど緊張はしなかったなあ。 カウンターちっくな席に案内されて

1回行っただけで魅了されたブックカフェ ❘ CENTRE 新栄

ずーっと気になっていたカフェに この前行ってきました!!! きょうは素敵なカフェのご紹介です♡ 名古屋の地下鉄東山線、新栄町で降りて 10分もかからないくらいにあるお店。 CENTRE お店のコンセプトがもう!!!! 素敵じゃないですか? しかも、置いてある本にもこだわりがあるのです。 勝手な想像でブックカフェって、ただ本がたくさんあって、 ゆっくり読めるところくらいの場所に思っていたんです。 でも、これだけ利用者さんのことを考えていることを知ったら、じんわり

人生で1回は食べてほしいアップルパイ ❘ 石窯バル cafe meal Baroque 【愛知県】

ずーーっと気になっていて、 先月にひとりで行ったカフェに今度はふたりで。 ジブリパークが話題にもなっている愛知県長久手市にある、 石窯バル cafe meal Baroque に行ってきました~っ!!!! 前日の夜に行こうと決まったので、いっぱいになるといけないなあと思って開店してすぐくらいの時間に行ったらまだ入れたのでセーフ。 前もって行く方は予約しておいた方が安心です◎ ここの何が好きかというと、空間。 いやー、すんごい落ち着くんですよね、ここ。 お店の名前がとこ

北欧にゆっくりと浸れるカフェ |北欧の珈琲店 オーテル【愛知岡崎】

去年にみつけて、 行きたかった北欧カフェにいってきましたー!! ということで、 レポをしていきたいとおもいますっ 行ってきたのは、 愛知県岡崎市にある北欧カフェのオーテル。 ビルの3階にあります。 お店に行くまでの間も、 世界観が守られていて可愛いんですよね…! ちゃんと細かいところまで行き届いている。 感動。 扉も可愛いんです…! この北欧カラーの扉、素敵すぎません? わたしが好きな色なんですよね。 お店に入る前からときめきが止まらなくて、 心が大忙しになりま

シナモンロールchallengeはじめます。| #1 ラヤキヴィ【愛知】

繁忙期も落ち着いて、ようやくお休み。 どうしてもシナモンロールが食べたい。 というのも、「シナモンロールchallenge」を始めたのです。 北欧を気になりだしたことでシナモンロールを食べれるようになって、いろんなお店のシナモンロールを食べてみたくなったというのがきっかけ! 以前、ご紹介した愛知県金山駅から徒歩10分ほどにある北欧カフェのラヤキヴィにお邪魔してきました。 モーニングメニュー気になってたんですよね~! ドリンクを頼むと、パンとヨーグルトがついてくるシス

和を感じたいときに行きたい、名古屋カフェ2店舗☕️

本日は友達と名古屋駅周辺で はしごカフェをしてきました! どっちも美味しかったので、 どどんとご紹介しようと思います!! 24/7 café apartment 名古屋駅でご飯を食べる方は ご存じかもしれません…! KITTE名古屋の2階にあるお店です。 ランチ時間はいつも並んでいるイメージの 人気なお店と認知しております。(誰) おかずが選べて、美味しいなんて 最高過ぎますよね!!!! と、ご飯の話ではなくてですね。 このカフェ、デザートも充実してるんです!

元気がもらえるカフェが自分の中であるって強いよね|So。coffee 【愛知】

カフェに行きたくなるのって、 いくつか種類が自分の中にあって。 他にもうひとつあって、 それがそこに行くことで元気をもらいたい。 以前、noteでご紹介した So。coffee さん。 きょうね、長期休業に入る前の最後の営業で お仕事帰りにお邪魔してきました! わたしがここに行きたくなるタイミングは だいたい気分が落ち込んでしまったとき。 夜までやってるカフェはあまりないし、 気軽に話ができるまでスタッフさんと 仲よしなカフェもなくてたどり着くのがここ。 お仕事で

バーに感じるような夜のカフェ | So。coffee 【愛知県】

わたしが最近お気に入りになった カフェがあるんです。 So。coffee 日中は週何日かでパン屋さん、 毎週土曜日の夜はカフェもやってる。 落ち着く空間なんだけど、 カフェをされてるお姉さんが いい意味でたくさんお話ししてくれるから ギャップがあって面白いところ。笑 「あれ、バーに来たっけな?」 みたいな感覚になる。 夜は少し照明落として キャンドルとかやってるから 雰囲気もあるのかもしれないけどね。 でも、その店員さんが話しかけてくれるおかげで、ほかにひとりで来

可愛い北欧ちっくなカフェみーつけた | SOHOLM CAFE+DINING 【大阪】

見つけてしまった、 わたし好みの穴場なカフェ!!!! 先日、大阪に行ってきました。 梅田でライブがあったので ゆっくりしようとカフェを探していたのですが、 なかなか見つからず。 そこで見つけたのが、 ご紹介するカフェです! グランフロント大阪の北館1階にある SOHOLM CAFE+DINING(スーホルム カフェ+ダイニング) めーっちゃ内装可愛いんですよね!! 落ち着いた水色の壁に、 可愛いテーブルと椅子でテンション上がる! まるーい照明も可愛くて、 床も可

自分だけが知っておきたいと思っちゃうカレー屋さん| ニモアルカモ 【大阪】

美味しいお店をまた発見! ナイショにしたいけど、 noteを読んでくれているみなさんに こっそりと教えちゃいます。笑 ニモアルカモ nimo alcamo とあるご縁でお邪魔することになった 山坂神社参道にあるカレーとチャイの店。 場所は駅からてくてく歩いて、 15分くらいかな。 グーグルマップさんに連れてきてもらったから わりとすんなりたどり着くことができました! その日は日差しが強かったから、 日傘や日焼け止めは必須でしたね。笑 昔ながらのお店がちょこちょこ

書けないと言いながら綴る、名古屋カフェ巡り

「書きたい」 そう思っても、 最近なかなか書き出すことができない。 ネタが尽きてしまったかというと、 そうでもなかったりする。 書き出しがわからなかったり、 どう書いてみたらいいのかわからなかったり。 いままでひょいひょいと 書いていたのが噓のように とんと書けなくなってしまったのだ。 これはスランプというのだろうか。 大げさになってしまうのだろうか。 書けないからこうして、 思ってことをそのまま だだもれにさせてみている。 きょうは、友達とカフェを巡った。 と

なんだかありがとうと言いたくなった |くまと珈琲 【愛知】

この前、カフェに行ってきました。 わたしが好きなものが詰まったお店で これは絶対に行きたいと思って、 カフェをやるとSNSで発信されていた頃から 心待ちにしていたところ。 その名も " くまと珈琲 " というカフェ。 これは行くしかない。 先月とうとうオープン! 少し日にちを待ってから行ってきたわけです。 はじめにもう言っておくと、 最高すぎました。 入り口からくまさんが お出迎えしてくれて、 店内もくまさんだらけ! テンション上がります!!! 珈琲とおやつのセ