マガジンのカバー画像

偏愛ごと - わたしのおすすめ -

52
ふらっと訪れたり、おすすめされていってみたところで素敵だなと思ったところを全力でおすすめするところ。
運営しているクリエイター

#毎日更新

1回行っただけで魅了されたブックカフェ ❘ CENTRE 新栄

ずーっと気になっていたカフェに この前行ってきました!!! きょうは素敵なカフェのご紹介です♡ 名古屋の地下鉄東山線、新栄町で降りて 10分もかからないくらいにあるお店。 CENTRE お店のコンセプトがもう!!!! 素敵じゃないですか? しかも、置いてある本にもこだわりがあるのです。 勝手な想像でブックカフェって、ただ本がたくさんあって、 ゆっくり読めるところくらいの場所に思っていたんです。 でも、これだけ利用者さんのことを考えていることを知ったら、じんわり

PRONTのモーニングにぜひ行ってほしい

PRONTのモーニングに ふと行きたくなることがある。 それがきょうでした。 ひっさしぶりに行ったけど、 やっぱりPRONTOのモーニングおいしいんですよ!!!! 知らない方は、ぜひ一度メニューを御覧ください…! コスパ良すぎません??? これがまた美味しいんですよ。 とはいえね、わたし的にははやめに行っているつもりなのですが、あさごぱんが毎回売り切れで、切ないのです。笑 もともと用意されている量が少ないのかなあ。 あと、作るの大変なのかなーって勝手に思ってます。

北欧の春に触れたくて、お取り寄せをしてみた |#3 ロバーツコーヒー

北欧にハマり出して、 シナモンロールが大好きになったわたし。 今年からいろんなお店のシナモンロールを食べるという、シナモンロールチャレンジをしているんです。 今回、北欧で有名なロバーツコーヒーのオンラインショップで、シナモンロールを注文しちゃいました!!! しかも、イースター前だったということで、ラスキアイスプッラも数量限定発売しておりまして…!!!! ちなみにラスキアイスプッラとは… これは限定ならば、食べたい!!! しかも出荷日の感じからして、いま買わないともう

限定ドリンクにはまりすぎご注意

事件です、スタバ沼にハマってしまいました。 というのも、今月に入ってすでに3回も飲みに行っているのです。 (我慢という言葉を知らないか?) そして、飲んだものはすべて違うというね。 どれも美味しかったから、レポしてしまいます!!!! すべてはそのためにあったのだ!!!はっはっは! ▽オペラフラペチーノ いや、これほんと好き! なかなかフラペチーノをリピしようとしない人間なんだけど、これは気に入りすぎてリピしたくなったもん。 (本日リピしようと思ったけど、売り切れでチャ

キッシュに気付かされた大人になった感覚

ひさしぶりにスタバが飲みたくって、 朝から行ってきましたーっ! わーーーい!! 朝活だあああああ。 と気合をいれて起きました。 仕事前の1時間だったけど、 すんごく濃厚だったなああああ。幸せ。 ちなみにいうと。 スタバのキッシュが好きなんですけど、 もともとはキッシュがそんなに好きじゃなくて。 なんでかなあって考えてみたんです。 主食なのか、おかずなのか、 おやつの一種なのか。 どういうカテゴリーに入るのかわからなかったから。 素朴な感じが面白くない感じがした。

ガトーレーズンで楽しむ、コーヒー時間

昔はレーズンが苦手で、 ラム酒の香りとかも得意じゃなかったので、 レーズンサンドが食べられませんでした。 でも、六花亭のマルセイバターサンドを食べたときに、 美味しかったことがきっかけで食べられるように! 「こんなに美味しいんだなあ」って発見だったんですよね。 六花亭自体も有名だけど、自分では買えないしなあって思ってたし。 頂き物だけど、美味しかった。それからは自分でも買うようになりました! でね、最近コーヒー時間のお供にしているものがあって。 ブルボンのガトーレーズ

シナモンロールchallengeはじめます。| #1 ラヤキヴィ【愛知】

繁忙期も落ち着いて、ようやくお休み。 どうしてもシナモンロールが食べたい。 というのも、「シナモンロールchallenge」を始めたのです。 北欧を気になりだしたことでシナモンロールを食べれるようになって、いろんなお店のシナモンロールを食べてみたくなったというのがきっかけ! 以前、ご紹介した愛知県金山駅から徒歩10分ほどにある北欧カフェのラヤキヴィにお邪魔してきました。 モーニングメニュー気になってたんですよね~! ドリンクを頼むと、パンとヨーグルトがついてくるシス

リピ確定!小道に入ってたどりつく北欧カフェ ❘ ラヤキヴィ【金山】

もう1週間以上前になりますが、 「北欧カフェに行きたい」欲がすごかったのと、 ちょうど会議の日があったので行ったのでレポ。 金山駅から歩いて10分ほど。 ラヤキヴィ大きい道路からひとつ中に入って、住宅や会社がある中にあります。 お昼ごろに入ったのですが、平日だからか店内には3組ほど。 テーブルとテーブルの間も狭くないのでゆったりと過ごせました! お腹が空いたので、さっそくランチ! ローストビーフ丼にドリンク、ケーキをつけて注文!我ながらよく食べるな。笑 ローストビ

コーヒー屋さんの優しさに触れて、心もホットに | FLAT WHITE COFFEE FACTORY

9月に東北に住んでいる両親のところに彼と一緒に挨拶に行ってきたのですが、その日にあったコーヒー屋さんのおはなしをしようと思います。 ▷ 両親のところに挨拶に行ったときの心情は、こちら 一緒に東北に行く日。 わたしは長期連休中で、彼はまだお仕事。 わりと直近で飛行機の予約をとったのと、彼の仕事の都合上でばらばらにあっちの空港に到着ねとなりました。 仙台に先行で着くのがわたしで、彼と合流してホテルに行くには空港で6時間ほど待たなくてはならなかったのです。 彼からは先にホ

和を感じたいときに行きたい、名古屋カフェ2店舗☕️

本日は友達と名古屋駅周辺で はしごカフェをしてきました! どっちも美味しかったので、 どどんとご紹介しようと思います!! 24/7 café apartment 名古屋駅でご飯を食べる方は ご存じかもしれません…! KITTE名古屋の2階にあるお店です。 ランチ時間はいつも並んでいるイメージの 人気なお店と認知しております。(誰) おかずが選べて、美味しいなんて 最高過ぎますよね!!!! と、ご飯の話ではなくてですね。 このカフェ、デザートも充実してるんです!

ふわんふわんなどら焼きのお布団で寝たい ❘ モンテール わスイーツどら焼き蜜芋

秋の味覚あるさつまいも。 さつまいもスイーツをもくもくと 食べようと誓った今年。 (なんて誓いを立てたんだこいつ) 仕事の休憩中にふらりとよった コンビニで見つけたんです。 さつまいもスイーツを!!! 無事に食しましたので、 こちらにレポートを残します! 今回食べたのは、モンテールさんの 【わスイーツ】ふんわりどら焼き - 蜜芋 - どら焼きと悩んだのですが、 まだ冷たいたい焼きに違和感を覚えてしまうたちでして まずはどら焼きからいこうとこうなりました。 さっそく

お芋スイーツはやっぱり正義である ❘ ふわふわケーキオムレット さつまいも 【ファミマ】

台風がまた今週末に来ているとのことですが、 秋を楽しんでいますでしょうか、みなさん!!! 先日からお芋スイーツを見つけては 「次食べるやつ」と心のメモに書いてます。 もしくは恋人のLINEに情報を送りつけて 「これ食べたいいいいい」とアピールとメモ代わり。 (なんてひどいやつだ) そして、数あるお芋スイーツで このまえ買ったのがこちらです…! FamilyMart / Famima Sweets ふわふわケーキオムレット さつまいも 以前、抹茶のオムレットを食べたん

わたしの秋の定番はこれ ❘ タリーズコーヒー ほっこりOIMOラテ

秋が来たなあと思うことのひとつに 秋になったらこれを食べる! っていうのがあると思うんですよね。 月見バーガーとか 栗きんとんとか。 秋の醍醐味でしょ! みたいな食べ物。 飲み物でもいいんですけどね。 というかわたしが紹介するのは飲み物です。笑 これまでわたしには 秋の定番はなかったのですが、 去年から「秋になったらこれ食べる!」 というものができたんです。 それがこちら。 タリーズコーヒーの 「 ほっこりOIMOラテ 」 ▽商品情報はこちらから 今月の2日か

元気がもらえるカフェが自分の中であるって強いよね|So。coffee 【愛知】

カフェに行きたくなるのって、 いくつか種類が自分の中にあって。 他にもうひとつあって、 それがそこに行くことで元気をもらいたい。 以前、noteでご紹介した So。coffee さん。 きょうね、長期休業に入る前の最後の営業で お仕事帰りにお邪魔してきました! わたしがここに行きたくなるタイミングは だいたい気分が落ち込んでしまったとき。 夜までやってるカフェはあまりないし、 気軽に話ができるまでスタッフさんと 仲よしなカフェもなくてたどり着くのがここ。 お仕事で