マガジンのカバー画像

偏愛ごと - わたしのおすすめ -

52
ふらっと訪れたり、おすすめされていってみたところで素敵だなと思ったところを全力でおすすめするところ。
運営しているクリエイター

#毎日note

たしかにそこはフィンランドを感じるカフェでした ❘ ロバーツコーヒー麻布十番店

もう2週間くらい前の話ですが、 推しのライブがあって東京に行きました。 夜の時間ということで、それまでの時間をどうしようと思っていたけど、「あそこに行くタイミングなのでは」とひらめいたのです。 それは、北欧カフェに行くこと。 場所は麻布十番。 ひとりでさらに時間があるときじゃないと行けないなあと思っていたの、ちょうどいい。 その日も雨の予報の日で、肌寒い中 慣れない乗り継ぎをしつつ、向かいました。 辿り着いたお店は、 ロバーツコーヒー 麻布十番店。 北欧展で知って

ファミマのお芋ほり🍠 レポ

秋の美味しいものがたくさん発売されてて、毎日なにかしら秋を感じております。幸せです。 先日、恋人がファミマで発売されてるお芋たちをたくさん買ってきてくれました…! せっかくなので、 ひとつひとつレポしていきまっす!!! 気になってる方の参考になれば嬉しいです♡ しっとりスイートポテト蒸しケーキ これ美味しかった!!! お芋の味がちゃんとして、甘さもあるんだけど、塩っけもある!だから、コーヒーとかと一緒に食べると美味しさ増す気がします。 とりあえず飲み物必須! ( 日

お芋スイーツが今年も始まる…!❘ 焼き芋ソフトとプレミアム紅はるかソフト【ミニストップ】

今年もお芋スイーツが 美味しい季節がやってきましたね◎ というわけで、さっそく行ってきました! ミニストップ!!!! 話題になっていた、 焼き芋ソフトとプレミアム紅はるかソフト をいただきます…!!! ☟ちなみに商品情報はこちらから ■ 焼き芋ソフト めーーっちゃ芋甘い!!!! (初めて聞く言葉だな、おい) 焼き芋の甘さがぎゅっと濃縮されたような甘さで ぺろりと食べれちゃう味でした。 これは美味しい。 またたべたーーーい!!!! ■ プレミアム紅はるかソフト

1回行っただけで魅了されたブックカフェ ❘ CENTRE 新栄

ずーっと気になっていたカフェに この前行ってきました!!! きょうは素敵なカフェのご紹介です♡ 名古屋の地下鉄東山線、新栄町で降りて 10分もかからないくらいにあるお店。 CENTRE お店のコンセプトがもう!!!! 素敵じゃないですか? しかも、置いてある本にもこだわりがあるのです。 勝手な想像でブックカフェって、ただ本がたくさんあって、 ゆっくり読めるところくらいの場所に思っていたんです。 でも、これだけ利用者さんのことを考えていることを知ったら、じんわり

PRONTのモーニングにぜひ行ってほしい

PRONTのモーニングに ふと行きたくなることがある。 それがきょうでした。 ひっさしぶりに行ったけど、 やっぱりPRONTOのモーニングおいしいんですよ!!!! 知らない方は、ぜひ一度メニューを御覧ください…! コスパ良すぎません??? これがまた美味しいんですよ。 とはいえね、わたし的にははやめに行っているつもりなのですが、あさごぱんが毎回売り切れで、切ないのです。笑 もともと用意されている量が少ないのかなあ。 あと、作るの大変なのかなーって勝手に思ってます。

人生で1回は食べてほしいアップルパイ ❘ 石窯バル cafe meal Baroque 【愛知県】

ずーーっと気になっていて、 先月にひとりで行ったカフェに今度はふたりで。 ジブリパークが話題にもなっている愛知県長久手市にある、 石窯バル cafe meal Baroque に行ってきました~っ!!!! 前日の夜に行こうと決まったので、いっぱいになるといけないなあと思って開店してすぐくらいの時間に行ったらまだ入れたのでセーフ。 前もって行く方は予約しておいた方が安心です◎ ここの何が好きかというと、空間。 いやー、すんごい落ち着くんですよね、ここ。 お店の名前がとこ

ついリピしたくなる名古屋カフェ ❘ NOOK&CRANNY 【名古屋】

最近、キッシュにハマってます。 (あまりにも唐突、だけどそれが通常運転) 以前スタバのキッシュを食べてから 「キッシュって美味しいんだ…!」と魅力に気づき、 ランチとかでキッシュの文字が見えるとそのお店に入りたくなるようになりました。(キッシュマジック) で。 最近行ってきたカフェがありましてですね。 あ、でもここ紹介したかもしれん。 してたわ。 でも、何回でも好きは 伝えようということで気にしないことにします。 名古屋の国際センター駅の3番出口から徒歩5分くらい

北欧の春に触れたくて、お取り寄せをしてみた |#3 ロバーツコーヒー

北欧にハマり出して、 シナモンロールが大好きになったわたし。 今年からいろんなお店のシナモンロールを食べるという、シナモンロールチャレンジをしているんです。 今回、北欧で有名なロバーツコーヒーのオンラインショップで、シナモンロールを注文しちゃいました!!! しかも、イースター前だったということで、ラスキアイスプッラも数量限定発売しておりまして…!!!! ちなみにラスキアイスプッラとは… これは限定ならば、食べたい!!! しかも出荷日の感じからして、いま買わないともう

限定ドリンクにはまりすぎご注意

事件です、スタバ沼にハマってしまいました。 というのも、今月に入ってすでに3回も飲みに行っているのです。 (我慢という言葉を知らないか?) そして、飲んだものはすべて違うというね。 どれも美味しかったから、レポしてしまいます!!!! すべてはそのためにあったのだ!!!はっはっは! ▽オペラフラペチーノ いや、これほんと好き! なかなかフラペチーノをリピしようとしない人間なんだけど、これは気に入りすぎてリピしたくなったもん。 (本日リピしようと思ったけど、売り切れでチャ

キッシュに気付かされた大人になった感覚

ひさしぶりにスタバが飲みたくって、 朝から行ってきましたーっ! わーーーい!! 朝活だあああああ。 と気合をいれて起きました。 仕事前の1時間だったけど、 すんごく濃厚だったなああああ。幸せ。 ちなみにいうと。 スタバのキッシュが好きなんですけど、 もともとはキッシュがそんなに好きじゃなくて。 なんでかなあって考えてみたんです。 主食なのか、おかずなのか、 おやつの一種なのか。 どういうカテゴリーに入るのかわからなかったから。 素朴な感じが面白くない感じがした。

ガトーレーズンで楽しむ、コーヒー時間

昔はレーズンが苦手で、 ラム酒の香りとかも得意じゃなかったので、 レーズンサンドが食べられませんでした。 でも、六花亭のマルセイバターサンドを食べたときに、 美味しかったことがきっかけで食べられるように! 「こんなに美味しいんだなあ」って発見だったんですよね。 六花亭自体も有名だけど、自分では買えないしなあって思ってたし。 頂き物だけど、美味しかった。それからは自分でも買うようになりました! でね、最近コーヒー時間のお供にしているものがあって。 ブルボンのガトーレーズ

シナモンロールchallengeはじめます。| #1 ラヤキヴィ【愛知】

繁忙期も落ち着いて、ようやくお休み。 どうしてもシナモンロールが食べたい。 というのも、「シナモンロールchallenge」を始めたのです。 北欧を気になりだしたことでシナモンロールを食べれるようになって、いろんなお店のシナモンロールを食べてみたくなったというのがきっかけ! 以前、ご紹介した愛知県金山駅から徒歩10分ほどにある北欧カフェのラヤキヴィにお邪魔してきました。 モーニングメニュー気になってたんですよね~! ドリンクを頼むと、パンとヨーグルトがついてくるシス

リピ確定!小道に入ってたどりつく北欧カフェ ❘ ラヤキヴィ【金山】

もう1週間以上前になりますが、 「北欧カフェに行きたい」欲がすごかったのと、 ちょうど会議の日があったので行ったのでレポ。 金山駅から歩いて10分ほど。 ラヤキヴィ大きい道路からひとつ中に入って、住宅や会社がある中にあります。 お昼ごろに入ったのですが、平日だからか店内には3組ほど。 テーブルとテーブルの間も狭くないのでゆったりと過ごせました! お腹が空いたので、さっそくランチ! ローストビーフ丼にドリンク、ケーキをつけて注文!我ながらよく食べるな。笑 ローストビ

本当は内緒にしたい、庭園が見える名古屋カフェ |若宮の杜 迎賓館 - カフェ結 yui -

インスタでたまたま見つけた名古屋カフェ。 都会にあるはずなのに、 なんだか落ち着いて癒される空間。 わたし的にめちゃくちゃ穴場じゃん!!! ってすごく大発見だったカフェを ご紹介したいと思います𓈒𓏸︎︎ 若宮の杜 迎賓館 - カフェ結 yui - 栄にある、 矢場町駅からが近いかなあ。 大須観音駅からでも歩きますが、行けます。 もともと結婚式場です◎ その敷地内にカフェがあります☕️ 和モダンで表現があってるか分からないけど、上品な内装だなあって思いました。こう