見出し画像

【下山貴美子の主婦日記】いつかワンちゃんを飼ってみたい…

こんにちは!下山貴美子です♪

もうすぐハロウィンですね🎃
個人的には、これといって特に予定はないですが…(笑)

外に出ると仮装をした若者の姿をちらほらと見かけるようになりました。
以前、ハロウィンについて書いたことがあるので、よろしければ読んでみてくださいね♪

さてさて、今回は何についてかと言いますとワンちゃん🐶♡
最近ワンちゃんを飼いたくて仕方ないんです…

なので、気になっている犬種を調べてみることにしました!

下山貴美子の大本命!ポメラニアン

ワンちゃんは、みんな可愛いのですが、私のドストライクのルックスがポメラニアン!とくにホワイト系の子が好みです。

ふわふわの毛とコロコロとした見た目がとっても愛らしいですよね♪

小さくても、好奇心旺盛でとっても活発な性格。
ただ、警戒心もとても強いので、吠えやすい傾向があります。

問題行動を起こさないように、子犬期からしっかりとしつけをしなければなりません。ポメラニアンはワガママというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、頭が良いので、根気強くしつけをすれば飼い主の言うことをよく聞く子になるといいます。

純白の被毛が美しい日本スピッツ

日本スピッツはホワイト系のジャーマン・スピッツを日本で改良した犬種。1950年代に人気が高まり、かつては日本で最も人気のある犬として親しまれていたといいます。

日本スピッツの性格は、活発で遊ぶのが大好きなのだとか♪
以前は無駄吠えが多いといわれていたそうですが、改良によって、最近では穏やかな性格の子が増えているといいますよ。

まるで綿毛のよう!愛らしいビション・フリーゼ

つづいては、ビション・フリーゼ!

そろそろお気づきの方もいるかと思いますが…
下山貴美子は白くてふわふわモフモフした見た目に弱いのです(笑)

ビション・フリーゼといえば、最近ジェラートピケのデザインにも起用されて話題になりましたよね♡

まるで綿毛のような丸っとしたカットが特徴的ですが、これは20世紀半ばにアメリカ人のグルーマーが考案したカットスタイルで、「パウダー・パフ」と呼ばれているそうです。

ビション・フリーゼは、陽気で人懐っこい性格。
素直で飲み込みも早いので、ペット初心者でも飼いやすい犬種といわれていますよ。
ただ、寂しがり屋さんなのでお留守番が苦手…
一人暮らしや共働きなどで、人がいない時間が長いお家での飼育は向いていないかもしれません💦

ご縁があれば、いずれ家族として迎え入れることができたらいいな~と考えています♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?