見出し画像

20221122配信 ○○実行委員会

公務員志望者各位

 
 こんにちは。キャリアセンターの○○です。

 今週の4年生のプレゼン、会場が◆◆◆に変更
になりました。

 さて、すずめの戸締りが公開後10日間で300
万人集客のロケットスタートとのことです。
一昨日、全く予備知識の無いまま○▽◇にて
数字に貢献してきました。

 メインテーマはこれかあ・・・とちょっと
重くデリケートなものでしたが、他にも

 廃墟     → 空き家
 たまき、ルミ → 母子家庭
 コンビニ   → 外国人
 芹澤君    → 喫煙

等、公務員ならではテーマのある映画です。

 さて、前回のメールで、公務員と民間
企業の役割の違いの一つとして、普及
啓発をあげました。

 このことについて、民間企業でも普及
啓発のイベントを行う場合があるのでは、
との鋭いご質問をいただいたので、了解
を得て共有させていただきます。

 普及啓発の場面で官が関わるのは、
0からの普及啓発が必要な場合か、官の
関わりが無ければ衰退が予見される場合
です。

 そして関わり方には次の3パターンが
あります。

①官が直営で行う場合
 前回紹介した○△◇※◎■▼の講演会
はこの例です。なかなか見えにくい
○△◇※の実態を正しく理解し、必要
な支援を考えることを目的としています。
(この○△◇※の中にはようやくスポット
が当たり出したヤング○△◇※も含まれて
います。)

②民間企業に委託して行う場合(質問
のあった事例)
 ○☆Φが進める『▲▼▶◀◣◢キャン
ペーン』はこれに当たります。行政が
行うよりも専門のノウハウを持つ事業者
に委託することで、より効果を高める
狙いに基づいています。

③官と民が共同で行う場合 
 「○○実行委員会」がこれに当たり
ます。官民で新しい一つの組織を立ち
上げ、そこが主催者となって事業を行う
形態です。ここで民とは企業もあれば
市民、NPO等多彩です。

 最後にあげた実行委員会方式は覚えて
おいてください。行政が民間の活力と
知恵、主体性を活かして協働して事業
を行う際の有力な方法です。この方法
を知っていると、集団討論で課題解決
のテーマを議論するときに役に立つ
ことがあります。普及啓発に限らず観光
誘客や教育、伝統文化継承等様々な目的
で採用される方法です。

 皆さんの身近な例で言えば成人式。
多くの自治体が、成人式実行委員会や
はたちの集い実行委員会等の名称の
主催になっているかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?