見出し画像

【子育て】いま大事なことは何かを見誤るな

今日の子育ての失敗談です。

子どもが通っている保育園の保護者会から、卒園式のときに担任へ渡すメッセージカードの作成依頼がありました。

親からのメッセージ、写真、そして子どもからのメッセージを書いてください、というものだったので、帰宅後、子どもに内容を説明し、紙と鉛筆や色鉛筆を渡しました。

書いている間、汚れ物を片付けようとその場を離れていたのですが、これが大きな失敗でした。

「うわぁーーー!!!」と泣く声に驚いて、どうしたのかと様子を見に行くと、思っていたように絵を描けなかったことが悔しくて泣いていたようでした。

ただ、手元を見るとメッセージカードがグシャグシャに。
「こんなのできない!!もう嫌だ!!」とグシャグシャにしたカードを投げ捨てた子どもに、強い口調で叱りました。
担任の先生へ渡す大事なカードだからグシャグシャにしてはいけない、用意してくれた人に対して失礼だし、悲しむ、上手くできないからといって物にあたるな。。。

やってしまったことは叱らなくてはいけないことだったと思っていますが、このことで自分自身反省しました。
そんなに大事で重要なカードを描くのなら、なぜ最初だけでも一緒になって、話しながら進めなかったのか。
担任の先生との思い出話をしながら、描く内容をあれこれ考えることもできただろうに、なぜその場を離れて雑事に取り掛かってしまったのか。

上手くできなくて泣いたのは、そのカードの重要性をわかったうえで上手くできなかったからです。

こういうところが自分の欠点だと、グシャグシャになったカードをアイロンで伸ばしながら、我が身を振り返っていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?