見出し画像

職員会議、非常勤講師説明会、拡大教科会議、分掌会議、学年会議、入学式準備… (4/6/2021)

新年度のスタートにあたって、今日は会議のオンパレードでした。
職員会議では、今後の学校運営にあたっての所信表明をさせていただきました。
トップダウンではなく、教職員一人ひとりが自分の果たすべき役割を意識し、新しい価値提案を行ない、成長のために挑戦し続ける、そんな学校であってほしいと思いました。

いろいろな先生が校長室へさまざまな相談にいらっしゃいました。
疑問に思ったことをぶつけたり、改善提案をしたり、議論したり、そんなことがいつでも気軽にできる校長室でありたいと思っています。

お昼に大学のようすを見に行きました。
オリエンテーション期間のようで、各種サークル活動の勧誘なども熱心に行われていました。
COVID-19に対する警戒は今後も必要ですが、キャンパスが学生で賑わっているのを見ると、胸が熱くなります。

明日はいよいよ中学校・高等学校の入学式です。
2021年度入学生を歓迎することばをぎりぎりまで吟味したいと思います。

工学院大学附属中学校・高等学校のゼッコーチョーなJohnnyが、感じたことをしたためます