見出し画像

2023.11.12 岐阜基地航空祭2023

2023年11月12日

岐阜基地航空祭へ。
去年は抽選だったが、今年から入場制限が解除された。

▼去年の岐阜基地航空祭▼

7時54分着の急行で三柿野駅に到着。
岐阜基地の北門にたどり着くまで25分もかかり、8時20分頃に入場。
駅前で列に並んでいる間に、T-4練習機による偵察飛行は飛んで行ってしまったので見られなかった。

航空自衛隊岐阜基地北門

8時30分からはオープニングアクトと1回目の機動飛行。

F-2A戦闘機 501号機
F-15戦闘機 928号機

9時30分頃からはウイスキー・パパの曲芸飛行。

EA-300L

10時15分頃からは第1輸送航空隊の展示飛行。小牧基地から飛来。

KC-767空中給油・輸送機 604号機

このまま小牧基地へ帰投。

10時30分頃からは航空救難団の救難教育隊の展示飛行。こちらも小牧基地から飛来。

U-125A救難遭難機/UH-60J救難ヘリコプター
UH-60J救難ヘリコプター 614号機

去年はU-125A救難捜索機しか飛来しなかったが、今年は救難の実演も見られてよかった。
こちらもこのまま小牧基地へ帰投。

11時15分頃から2回目の機動飛行と大編隊。

T-4練習機 604号機/618号機
T-7/T-4/F-2/F-15/C-2

昼食は売店で買ったステーキ。

クォーターステーキ(¥1,000)

13時からはブルーインパルスの展示飛行。
この日一番の混雑。

ダイヤモンド・テイクオフ
ワイド・トゥー・デルタ・ループ
サンライズ
フォー・シップ・インバート
クリスマスツリー・ローパス
グランドクロス・ローパス
タッククロス
オポジット・コンティニュアス・ロール
ローリング・コンバット・ピッチ
コークスクリュー

ブルーインパルスを見るのは初めてだったので見られて嬉しかった。非常に良かった。

また来年も行きたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?