見出し画像

【ResoLab.】0から始めるお部屋制作~ローテーブル

- 「ResoLab.」とは、VRで遊びながらモデリングやProtoFluxを学ぶ初心者向けのユーザーイベント
VRSNS Resoniteで毎週土曜日21時から開催中


キーワード

  • BevelRingMesh

ローテーブルを作る

Resonite内で3Dモデルを呼び出して0からローテーブルを作る回です

BevelRingMeshで脚を作る

  1. DevToolを装備して、新規作成→空オブジェクトを呼び出す

空オブジェクトを作る

2.GrabbableObjectRootをアタッチ
(Transform→Interaction→Grabbable、Transform→ObjectRoot)

3.Visualスロットを作成し、子の階層にBevelRingMeshをアタッチ
(Assets→ ProceduralMeshes→ Legacy UI→ BevelRingMesh)

BevelRingMeshをアタッチ

4.BevelRingMeshのレンダラーを設定 

レンダラーを設定

5.BevelRingMeshのパラメーターを設定
 ・ArcOffset→ 45
 ・Radius→ 0.5
 ・Width→ 0.1
 ・Thickness→ 0.1
 ・Tilt→ 45
 ・Segments→ 5

BevelRingMeshのコンポーネントで形状を整える

BoxMeshで天板を作る

1.子の階層にBoxMeshをアタッチ
(Assets→ ProceduralMeshes→ BoxMesh)

BoxMeshをアタッチ

2.BoxMeshのレンダラーを設定
レンダラーを設定ボタンを押す

3.BoxMeshのパラメーターを設定
Size
 ・x→ 2
 ・y→ 0.02
 ・z→ 1

BoxMeshのパラーメーターを設定

4.MeshColliderをアタッチ
(Physics→ Colliders→ MeshCollider)
※BoxMeshの方が計算負荷は軽いです BoxMeshにする場合はSizeをDriveして大きさを調整するか、MeshColliderからBoxColliderへ変換してください

コライダーをつける

脚の位置を調整する

1.BevelRingMeshの角度と位置の調整
 ・Rotation z→ 90
 ・Position x→ 0.95, y→ -0.237
 ・Scale x→ 0.6
2.複製してもう1脚を調整
 ・Position x→ -0.95

脚(BevelRingMesh)を調整

マテリアルを充てる

1.脚の色を調整
PBS_MetallicのAlbedoColor(右の白い□はカラーピッカーが出るボタンです)を調整
2.もう一本の脚のPBS_Metallicを消し、MeshRendererのMaterials(list)に反映

脚に色をつける

3.天板にマテリアルを充てる
既存のPBS_Metallicを消し、新しいマテリアルをMaterials(list)に充てる
※コライダーを設定してあるのでMaterialToolを使って変更もできます
マテリアルオーブをMaterialToolに入れ、天板に向かってクリックしてください

天板にマテリアルを充てる

おしゃれなローテーブルが完成!

まとめ動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?