見出し画像

「あの失敗があったから」と言えるように

スタジアム・アリーナの設計。これが今の1番の目標です。

達成に向けて少しでも可能性を上げるため、大手組織設計事務所を中心に2020年12月から就職活動をはじめました。2021年2月、全ての事務所を落選しました。

それから1ヶ月、目標や自分の気持ちを見つめ直し、次の選択を考えました。

そして、出した結論が「再度挑戦する」でした。
もう一度挑戦したからと言って、次は内定が保証されているわけではありません。寧ろマイナスなコトもあると思います。それでも、今の自分の気持ちに嘘はつけませんでした。成長し、進化を遂げ、来年こそ内定をいただき、目標に近づくために挑戦します。まずは、この贅沢な選択ができる環境に感謝します。

一方で半年後には昨年より魅力を上げなければなりません。
だから、現在は武器や魅力を増やすために
・一級建築士の受験(7月11日が学科試験)
・県リーグクラブでのトレーニング施設提案
・スポーツ×エンタメを知るインターン
・設計事務所でのアルバイト
・学生コンペへの参加
等を行っています。


この中でも、模試で思うような点数が取れなかったり、提案が思うように進まなかったり、そもそも参加したい活動ができなかったり、小さな失敗を繰り返しています。
ですが、これらは試験や書類作成時、活動当日、それぞれの本番で結果を出すための失敗にすぎません。本番で結果を出すことでひとつ、「あの失敗があったから」と言えるように、そして、これらの積み重ねによって目標に向かい、「あの時どこにも内定をもらえなかったから」と言え、目標達成に向けて挑戦します。
現状に満足することなく、自分を変えるためにも、広い視野を持つためにも、これまで以上に積極的に自ら動きます。

まずは、残り2週間となった一級建築士の学科試験に向けて走り続けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?