根岸ステークス 回顧

1着 △コパノキッキング
2着 ◎ユラノト
3着 ○クインズサターン

馬連・ワイド・3連複 的中

3つ目の予想でやっと的中させることが出来ました。ありがとうございます。

後方待機組に不利な流れになるだろうからユラノトの逆転は十分にあると考えたのですが、逆転までは許してくれませんでした。強かったですね。

武豊はもう少しスローに落とすと思っていたんですが、意外でした。結局いつもどおりの前総崩れ、後方待機組の末脚勝負という構図が崩れませんでした。

そうなると案外だったのがサンライズノヴァ、これはスタートの悪さがひびいいたのでしょう。いつものことなので評価を下げる必要はないでしょう。また次です。

逆に相当強かったのがユラノト。ルメールがうまく導きましたが、4番手から一瞬見せ場ありましたからね。次に誰が乗るか要注目です。



以下、予想記事

根岸ステークス
とにかく上がり重視の舞台。
勝つには上がり3番手以内でないとだめというのはここ10年での実績が物語っている。

去年に至っては
ノンコノユメ
サンライズノヴァ
カフジテイク
と上がり、1,2,3着がそのまま馬券になった。

2017年も1~4着の内ベストウォーリア以外が上がり1,2,3着

つまり後方から早い上がりを使える追い込み馬を狙う。
というのが王道パターン。

そうすると予想は比較的簡単で、

人気のサンライズノヴァが今年も好走、またはここ2走後方からの競馬に切り替えたコパノキッキング。
上位人気2頭がそのまま有力。という判断か。

それに充実一途のクインズサターンあたりを加えて馬券構成をしたくなるところだが、ここは少しひねってみたいと思う。

何故か?

人気どころではユラノトが先行、マテラスカイが逃げとなるが、それ以外はモーニンまで含めた後方待機組中心。

つまり展開の利が前にいる組に発生するのではないか?

いつもみたいに上がりだけで決まるということはないと読む。

となると本命馬は

このラインより上のエリアが無料で表示されます
◎ユラノト

展開がプラスに働くのと、やはりルメールへの乗り替わりで前進が考えられるだろう。超絶鞍上強化。4番人気と意外と人気していないのでここから狙いたい。

○クインズサターン

上述のとおり充実一途、それでもあまり人気が上がらないのでいつまでも美味しいオッズで買える馬。

▲キタサンミカヅキ

あいてなりって感じの馬だがここでも相手なりに走るだろう

△サンライズノヴァ
△マテラスカイ
△コパノキッキング
△モーニン

馬券は単勝、ワイド、馬連、三連複で。

人気のないときのルメールは怖いですからね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんの馬券が当たりますように。

サポートありがとうございます。 お気持ちだけでもサポートいただけましたら本当に嬉しいです。 情報収拾のために使わせていただき、より精度の高い予想を提供したいと思います。