見出し画像

仲間になるにはコミュニケーションが大事だよね。同じ釜の飯を食うみたいに。【毎日のつぶやき/僕のネタ帳53】

サッカーでも、仕事でも、チーム意識は結果を大きく左右する要素。

チームって役割を互いに理解し合うことだけど、もっと相乗効果を及ぼし合ってパフォーマンスを発揮しようと思うと、価値観とか考え方とか人間的な中身の部分で分かりあうことが必要になる。するとコミュニケーションの仕方が変わる。

仕事関係の人でも表面的な話で済まそうとする人は長い付き合いができる気がしない。なぜなら歯車の一つくらいにしか見ていないから。最近は表面的に話そうとしても、なんとか中身を知ろう、また聞いてもらおうとコミュニケーションする努力をしてる。当たり前なんだけど、当たり前にやる努力が大事。

ただコミュニケーションをとる時、表面的なことで済まそうとする人とは、まず足並みをそろえることが大事だ。そういう人は自分の言いたいことだけを伝え、こちらに文脈や背景を知らせず、暗黙知になってることが多い。そのため、わからないフリをして話を巻き戻すなどのテクニックも時に必要になる。

最近は取材相手だけでなく、仕事相手も付き合いが短い場合は取材と同様に「聞くテクニック」を使ったりする。年齢もあるが、そうしないと暗黙知で話が進み、結局、相手のことが何もわからず、関係が深まらなかったりする。相手のことを引き出す意識は大切なこと。マジ、飲みニケーションは奥深いよ。

※このコンテンツは「Twitter」で毎朝つぶやいている内容をまとめたものです。頭の整理を目的とするもので、記事として書いているわけではありません。その点をご理解の上、ご一読ください。

木之下潤

【プロフィール】
文筆家&編集者/「年代別トレーニングの教科書」「グアルディオラ総論」など制作多数/子どもをテーマに「スポーツ×教育×発育発達」について取材・研究し、2020年1月からnoteで「#僕の仮説」を発表中!/2019年より女子U-18クラブユースのカップ戦「XF CUP」( @CupXf )の公式メディアディレクターを務める/趣味はお笑いを見ること

▼ジュニアサッカーを応援しよう!
2018年4月〜2020年3月まで「特集担当」として企画から執筆までを行う

#僕のネタ帳
#毎日のつぶやき

「僕の仮説を公開します」は2020年1月より有料になります。もし有益だと感じていただけたらサポートいただけますと幸いです。取材活動費をはじめ、企画実施費など大切に使わせていただきます。本当にありがとうございます。