マガジンのカバー画像

世界

18
CA歴12年・渡航歴108か国、海外在住12年。 世界140か国の同僚たちと、世界中のお客様をエコノミークラスからファーストクラスまで。 「日本一世界の国々や人を見てきた日本人」…
運営しているクリエイター

#世界

エジプト①日本人のイメージからかけ離れた驚くべき国

お久しぶりです!繁忙期が終わり、やっと戻ってくることが出来ました。忙しくても充実感、最高…

ニュージーランド①世界最長フライト、正気でいられないそのフライト時間は?

(1)留学で最も重要なこと オーストラリアの隣にあるニュージーランド。日本とは経度がほぼ…

アメリカ①アメリカ行きの飛行機で「使ってはいけない禁句」とは?

(1)親しみのある国アメリカ 日本人から見て最も身近な外国アメリカ。今でこそグローバル化…

南アフリカ①美しすぎる”リアル北斗の拳?”の国

(1)死体がゴロゴロ ”リアル北斗の拳”と呼ばれている街が存在していることをご存知だろう…

ドイツ①日本人とそっくり?!その理由とは

(1)日本人の気質とそっくりなドイツ人 この国ほど国民の気質が日本人と似ている国はないだ…

ガーナ①西アフリカの発展&ガーナ人大富豪にもてなされた話

(1)意外なガーナと日本の親交 ヨーロッパやアジアに行ったことがある人は多いだろうが、多…

プロローグ「日本で最も世界中の国や人々を見てきた日本人」

「日本人が客室乗務員として、一番乗務できる国数が多い航空会社はどこか」お考えになったことはあるだろうか? JAL?ANA?大韓航空?トルコ航空?いやいやそうではない。 それは中東アラブ首長国連邦・ドバイにある”エミレーツ航空”だ。JALやANAではアフリカや南米に就航していないどころか、ヨーロッパですら全部で4~5か所ほどしか飛んでいない。大韓航空やトルコ航空は、日本人乗務員は日本との往復が基本。そんな中エミレーツはロンドンだけで3空港、イギリスで言えば8空港就航。しかも