マガジンのカバー画像

世界

18
CA歴12年・渡航歴108か国、海外在住12年。 世界140か国の同僚たちと、世界中のお客様をエコノミークラスからファーストクラスまで。 「日本一世界の国々や人を見てきた日本人」…
運営しているクリエイター

#写真

エジプト①日本人のイメージからかけ離れた驚くべき国

お久しぶりです!繁忙期が終わり、やっと戻ってくることが出来ました。忙しくても充実感、最高…

ポーランド①破壊されても立ち直る、不死鳥のような国

(1)私の中の親日な人たち 世界の親日国として名前を挙げられるのは台湾やタイ、トルコが有…

南アフリカ①美しすぎる”リアル北斗の拳?”の国

(1)死体がゴロゴロ ”リアル北斗の拳”と呼ばれている街が存在していることをご存知だろう…

ドイツ①日本人とそっくり?!その理由とは

(1)日本人の気質とそっくりなドイツ人 この国ほど国民の気質が日本人と似ている国はないだ…

スリランカ①親切?orお金?

(1)インドとは全く違う”インド洋の真珠” インド洋に浮かぶ島国スリランカ。皆さんはどん…

セルビア①また会えると信じていたのに

(1)歴史と呼ぶにはまだ新しすぎる紛争 「セルビア」と聞いて、具体的な場所や国を思い浮か…

オーストラリア①色鮮やかな海外体験&留学先としてお勧めできない理由

(1)全てが鮮やかだった初海外体験 日本とほぼ時差がなく、英語をネイティブとして話すオーストラリアは留学先として非常に人気だ。またその治安の良さ、旅のしやすさからも小さな子供を連れての家族旅行として選ばれている。事実私の初海外も小学校高学年の時のオーストラリアのケアンズだった。何から何まで色を付けたように鮮やかで、その時の興奮を手に取るように覚えている。ただのオレンジジュースをスーパーで買ったり、ビーチ沿いで現地人に「jellyfish」と話しかけられ、父が「クラゲのことだ

シンガポール①最も日本を感じる国

(1)世界で最も日本を感じる国 「今まで行った108か国の中で最も日本を感じた国」私にとっ…

ブラジル①ダメです機内でパーティー!&覚悟を持つこと

(1)地球の裏側”ブラジル” たまたまブラジルの様子がテレビに映ったので、今日はブラジル…

ガーナ①西アフリカの発展&ガーナ人大富豪にもてなされた話

(1)意外なガーナと日本の親交 ヨーロッパやアジアに行ったことがある人は多いだろうが、多…

イタリア①心の底から好きな理由&私はイタリアには嫁にいけない…その理由

(1)本当に大好き よく「今まで旅した108か国の中で最も良かったのはどの国ですか?」と聞…