FX ゴールド 余談です🆗


はい✋
ゴールドの話をTwitterの方でしたので
少し余談ですが
長くなりそうなのでnoteに書きますね(笑)
いつもながらに個人的な主観での内容になってますので
その辺りは御了承してくださいね🆗

それでは➰👋
ゴールドは
2020年の8月の高値から
2021年の3月の
安値(ネックライン)迄ずっと
ダウトレンドで下落してました☝️
ゴールドをやってる方は解ってると思いますが
ゴールドは買われ過ぎの所もあって売りも出やすかったのですが
コロナショック後もダウントレンドが継続☝️

ここでゴールドとは
その位置付けみたいな話になります。
知ってる方は多いと思いますが
ざっくり言うと
ゴールドは安全資産なんですね✋
要はリスクオフ時に現金又は有価証券などを保有してる方がリスクが高い時に
ゴールドに変えて保有すると言う
リスクヘッジです🆗
大体が長期間保有します。
保有量を変えながらですけど☝️

なのでその性質上
大きな価格変動時は世界的な経済の変動とも取れますね☝️

では✋
今回、このタイミングでお話するかと言うと
ダウントレンドで下落していた
ゴールドの価格が
確かに割安感も有りますし
FXなどで個人投資家が取引しやすくなった事も有りますが
上がって来てますね
もう少し上昇すればアップトレンドに転換してきます。チャート的にはね✋
チャネルも越えてきてるので可能性が出てきた所です🆗
と言う事で
ゴールドの価格の上昇は安全資産への資産の移しとも考えられます✋

世界中の資産家達はほとんどが専属のプロに資産管理を任せてるんですね✋

となると
そのプロが安全資産の割合を増やして来てるとも考えられますね🤔

そのプロ達は独自のやり方で資産管理などしませんよね(笑)

お解り頂けますか?

そうプロ達の情勢への読みは確実な情報から成り立ってますので

今後の経済情勢が悪くなるのを織り込んでると言う捉え方出来ます☝️

コロナ集束は経済状況を改善させると考えてる方も居ると思いますが

どの国もお金を刷って使って借金だらけですよ(笑)

その歪みは必ず表に出て来ます☝️

ファンダメンタルズ的に考えたらですが☝️

この様な事をある程度想定して起きましょうのお話でした( ̄0 ̄)/

まぁゴールドだけを見てでは無く
株価なども怪しい動きになって来てますね🤔

いつどうなるかなどは解りませんが
いつどうなっても良いように
心がけて相場に挑みたい所で

終わりにします🆗✌️

余談でした(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?