月蝕とスカイツリー

いや、月蝕まったくみてないんですけども。

今週のことを忘れたくないのでメモ。

水曜日。

渋谷ABEMAS4人のサイン会へ行く。

ヴィレバン行くのに少し迷う。渋谷は迷宮。地下はさらに迷宮。たどり着いてアクキー買い足すも、全種類揃わず。でもだいたい満足したので再販に期待。

4人がそろっているのをはじめて目の当たりにして緊張しまくる。10月のサイン会も行ったけど新ユニフォームがやっと馴染んできたので、テンション爆上がり。

ひなたんはサインの宛名の名前を読み上げてくれて、それだけでめちゃくちゃうれしかったです。あといつもだけどかわいかった。まじで。

白鳥さんは青髪→金髪にもどってて、とっても白鳥さんて感じでした。いつもだけど、お話しながらサインしてくれて優しかった。今度の差し入れが決まる。今シーズン初トップおめでとでした。

松本さんは20時からの天鳳名人戦のぎりぎりまでいてくださって、直接がんばってって言えたのでとてもうれしかった。ただ、今何時ってきかれてすぐ答えられなかったのが悔やまれる。臨機応変スキルは一生迷子。

多井さんは常におしゃべりしながらサインしてた。待機列のお客様に話しかけたり、メンバーにツッコミいれたり。お客さんが5、60人位いて、最後の方は一時間半~二時間くらい立って列形成してたんだけど、多井さんがイスを出してもらうようにスタッフさんにお話してくれて正直助かった。お子さん抱えてるお母さんとかも助かっただろうなぁ。気遣いの鬼。(って広めといてと言われたので書きました。ほんとです。)

そしてメンバー4人ともずっと立たせてごめんねって言ってくれて気遣いがすごかったのです。

私はタオルにサインをいただいたので、試合の応援をするときにつかいます。でも汚したくないのですぐしまうよ。洗濯できないし。

ならんだのが最後の方だったので、4人の会話をきけるだけで幸せでした。

ありんこさんにもご挨拶できてとってもうれしかった。

ちなみにそのあとお友だちとなんしゅうやデビューして、スマホでプチ天鳳名人戦PVした。なんしゅうやさん最高だね。めちゃくちゃ美味しかったほんとに。また行く。ちなみに、最後、松本さんの順位はぼやけてよく見えなかったなー。うんうん。まだ2節だからね。

木曜日。

ヒナショウマツ塾に行く。

ショウマツ塾が定員に達したの、わたしは初めてみた。お初さんも常連さんもいっぱい。うれしい。

ひなたんは、カジュアル系の服も似合う。かっこいいしかわいい。Mリーガーになる前、麻雀教室の先生をやってらしたというのは初耳だった。こんな先生に教わりたかった。

あとは、やっぱりひなたんはお話がおもしろい。初心者がまず配牌もらったら考えたたほうがいいこととかを、なぜそうなのかという理由つきで解説してくれる。こんな先生に教わり()

松本さんはいつもどおりかっこよかった。(語彙力0)参加者がいつもより多いからどういう形式がいいか考えてくれて、レベルで2卓に分けてだったから、卓につける人も増えたし、質問もしやすくて楽しかったな。

白鳥さんも途中から合流して、ヒナショウマツがそろいました。神。わたしは初心者レベルの卓に加わっていたけど、みなさん自分の考えをお話できるかたが多くてすごいなーと思っていました。

ひなたんも松本さんもおっしゃってましたが、配牌みてから第一打までが一番考えることが多くて、すこし時間をかけてでも手牌の方向性を決めないといけないことを再確認しました。がんばる。

今年からショウマツ塾、リーグに行きはじめて一年、お会いしたみなさまありがとうございました。優しいかたばかりでいつもとても楽しかった。

白鳥さん松本さんいつもありがとうございました。毎月の生きる糧でした。

ABEMASがさらにすきになったこの頃でした。 

ペンライトも買ったし楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?