見出し画像

双海生活3日目

昨日の目標宣言通り、6時半起きて海辺でお散歩。瀬戸内は波が穏やかで心が癒された。こういう生活がしたかった〜っていうものが現実になってて不思議な感じ。やりたいことをやるって大事だな〜〜〜!

それからみれいとZoomを繋げてお勉強タイム!…のはずだったけど、家族連れのお客さんが共有スペースに来たからお子さんと遊んだり、久しぶりのみれいとのおしゃべりが楽しくて、全然進まんかった(笑)

朝活仲間募集中なのでぜひ連絡してね〜〜!


お腹が空いたから朝ごはんを買いに、宿の下にあるさやさんのおじいちゃんおばあちゃんが営んでいる商店へ。おはようございます〜〜!一昨日から上に住んでるの〜!って言ったら、でっかいスイカととうもろこしとパンくれた!やったああ!

いっぱい貰っちゃった!


今日はさやさんのもとにインターン生が来て、活動に一緒に参加した。さやさんは双海町の特産を加工した食べ物のサイト・店舗販売もしていて、道の駅に卸す用のジュースにラベル貼りをお手伝い!夕方には道の駅で商品を並べてきたよ。色んな体験をさせてくれてありがたいなあ〜。

双海のみかんジュース!


さやさんの想いが詰まった商品たち。
ラベルも自分で使ったんだって!


お昼ご飯は冨田さんがスパゲッティを作ってくれた!喫茶店のスパゲッティずっと食べたかったんだよね〜〜最高!人が作ってくれたご飯ってなんでこんなに美味しんだろう、、、^^

周りに卵をかけてるの!
麺ももちもちでハマる〜!


昼過ぎからは本読んだり宅建の勉強したり。本読んでたらいつの間にか寝てた、、(笑)実家よりもくつろいでる〜!幸せ空間だ。

夜、さやさんも住み込み働してるりなっちゃんも居なくて、ただの宿泊者の私が臨時スタッフになってチェックインと部屋紹介の対応を(笑)このフラットな感じなのが最高だよね(笑)お客さんと屋上で人生の話したり地元トークしたり、海外から来たマリアさんとマリさんとはお酒を飲みながらお互いのこと話したり!
一期一会の出逢いと時間を、素敵な空間を、この宿でたくさん感じてる。私ともそうだし、お客さん同士が楽しく話してるのも、この宿ならではだな〜と。集まる人がみ〜〜〜んな温かいの!

屋上BBQ
ロシア人のマイヤさんとオーストリア人のマヤさん!
バリバリ日本語喋れるすごい人たちだった〜!
楽しすぎる夜だった


今日は「嫌われる勇気」を読んでた。

「大切なのは何が与えられているのではなく、与えられたものをどう使うかである。」
アドラーの言葉より

心に残った文章。
数年前までの自分は、前者のことばかり気にして心のどこかで気に入らないことや不満を他人のせいにしてた。けど、大学に入って沢山の人に出会って経験して、“自分自身で将来は変えられる”“やりたいことは実現できる、行動すればいんじゃん!”って分かってから、今持ってる環境をどう自分自身でより幸せにしていくかを考えるようになった。

ずっと読みたくて手をつけてなかったこの本。


今私は、自分のことが好き。人と出会って、いろんな場所に行って、仕事して、たくさん食べて。いつでもそう思えるように、まずは私を大切にし続けてあげよう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?