見出し画像

NICE WORK IF YOU CAN FIX ITをライブ配信で観たはなし

2020/02/06 一日一映画・演劇


観たかったのに、チケットの申し込みを忘れてしまっていた宝塚歌劇団花組の「NICE WORK IF YOU CAN FIX IT」のライブ配信を視聴しました!!

ブロードウェイ・ミュージカル
『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』

潤色・演出/原田 諒   
舞台は禁酒法時代のニューヨーク、ロングアイランド。贅沢三昧、苦労知らずのプレイボーイであるジミーは、四度目の結婚を明日に控えて独身最後の夜を楽しんでいたところ、一見ボーイッシュな風体ながらも実にチャーミングな女性ビリーに出会う。ところが彼女の正体は酒の密輸を企てるギャングの一味。そうとも知らずビリーに惹かれてゆくジミー。そんな二人が巻き起こす愉快な大騒動の行方とは……。
アメリカ音楽界の至宝、ガーシュウィン兄弟の珠玉の名曲に乗せて、個性豊かな登場人物が織り成すロマンティック・コメディ。2012年のブロードウェイ初演時には、マシュー・ブロデリック、ケリー・オハラら豪華キャストによる出演でも話題を呼び、その年のトニー賞10部門にノミネートされました。

ブロードウェイミュージカルの宝塚版。ブロードウェイミュージカルってとにかく曲が良くて、一緒に歌って踊りたくなってしまうような楽しさが大好きなので期待大でしたが、期待以上の楽しさ!これは是非生で観劇したかった😭

おもちゃ箱をひっくり返したようなキャラクターたち

演出の原田先生が、「おもちゃ箱をひっくり返したような」お話にしたいと話されていたそうですが、まさにその通りな舞台!

ピアノの鍵盤が施された幕に、光ちゃんの開演アナウンスと、開演前からワクワク感たっぷりでした。

幕が上がると、ジミーの独身最後の夜。音くりちゃんのジェニーは色気たっぷりで。いつもと雰囲気が全然違うなあ、本当に化ける役者さんだなあと思っていましたが、今回はお化粧がいつもよりかなり強い印象!眉毛のつり上げ方が強めでした(笑)

ビリー役の華優希ちゃん。とっても可愛いのに、やり手の密売人で、いつものふわふわを微塵も感じさせない!本当にお芝居の人だなあと改めて思わされました。クッキーとデュークを率いている姿は、姉貴!とかと呼びたくなるのに、ジミーの前では調子が狂ってしまう姿がとってもキュートでチャーミングでした。

アイリーン役の永遠輝せあくん。ブロンドの美女が出てきた!花組でみたことがない感じの娘役さんだ!と思ったらひとこちゃん!!世界的モダンダンサー(自称)の彼女は、軟体動物のような全身を使った踊りを披露してくれていて、目が離せませんでした(笑)日本の作品には絶対出てこないタイプのお役だなあと思いました。アイリーンの入浴シーン、とっても愉快で可愛らしくて!泡がもこもこ左右に揺れていたんですよ、こんな演出するんだなあ自動装置とかなのかなあと思っていたら、泡をまとった娘役さん達が登場して、ブロードウェイミュージカルっぽい〜!!と楽しくなってしまいました😆 妙に凛々しめな泡の妖精がいたんですが、あれは男役さん・・・?笑

勝手なイメージでしかないんですが、ブロードウェイミュージカルってお揃いや似た衣装を着たダンサーさんが唐突に登場した大ナンバー何回かありません?イメージですが。

ジミーが「これは僕の楽しみのためじゃない。教育としてやるんだよ。」(ニュアンス)と言ってビリーにキスするシーン、きゅんきゅんがとまらないですね!れいはなの醍醐味!

ビリーがジミーに「色仕掛け」をしに行くシーンは、署長との掛け合いが本当に絶妙で。色仕掛けは、がんばれ~!と応援したくなってしまう感じでした。ビリーらしさが詰まっているというか、大事なところでこける、滑る・あわあわしちゃう。華ちゃんが演じるとこんなにも愛らしくなってしまうんだなあと思いました☺️

署長役の専科の汝鳥さん。キュートなんですよ、この方・・・!!!何を演じても、凄みもあるし可愛らしさもある。ビリーの寝室を守ってくれて、大事なタイミングで覗いてくれるのがもう最高でした。二人が色々バレないように協力し合っている視線がアツかったです。

婚約式のどんちゃん騒ぎ

1番の見どころかと思います!

クッキーとビリーが入れ替わり立ち替わり出てきて、場をひっちゃかめっちゃかにしていく。華ちゃんのここのお歌がとっても好きでした!

こういう色々な歌とかセリフとか芝居が絡み合って訳わからなくなっているような場面、大好きです。

アイリーンのおばさま役の、禁酒法を守る会の会長エストニア公爵夫人の豹変が凄まじかったです!さすが鞠花さん。クッキーに「レモネード」と偽って飲まされてやっと本性が見えてきた(笑) こういう実力がある方が大ナンバーも歌い切って、舞台を全部埋めてしまう力量が存分に活かされるから別箱公演っていいですよね。

この場面も本当に生で観たかった〜!!!!😭

「君の間違った決断は僕を選ぶことで終わりにするんだ」

オチが最高でした。何度も驚かせてくれるお話でしたが、最後でこんなオチが待っているとは!大好きな五峰さんが登場された瞬間は歓喜でした。(事前にキャストも予習していなかったので、私にとってはこれも驚きでした。)

ジミーのこの台詞がとっても素敵で、粋で、光ちゃんが言うからこんなにも素敵に聞こえてしまうんだなあと。。。


れいはなのデュエットダンス は、物語がそのまま続いているようで素敵だなあと思っていましたが、今回も光ちゃんと華ちゃんであり、ジミーとビリーであり。だから華ちゃんがいつもよりちょっぴり強気に見えて、新鮮で素敵でした!



配信でももちろんとても楽しかったですが、、もっと全力でチケットを取らねば!😂と気合が入るほど、「生で観たかった!!!」と思わされた公演でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?