不妊治療から妊娠された方へ〜そして双子妊娠された方へ〜

今日は不妊治療から妊娠された方、そして双子妊娠された方へ向けてのnoteです。

分けようかと思いましたが大した長さではないのでまとめてしまいました。

不妊治療記録のnoteを読んで下さった方はご存知だと思いますが、私自身、体外受精(顕微受精)からの妊娠で、現在双子を妊娠中です。
こないだ10ヶ月の臨月に突入し、あと数日後には帝王切開での出産を迎えます。

妊娠した時、双子か!!となりいろいろ調べましたが、双子の子育てにオススメのベビー用品とかはいろいろヒットするのですが、妊娠中の過ごし方が少ないです。
不妊治療によって双子妊娠される方はどんどん増えていると聞きますので、自分の経験を記録して何かしらの参考になればと思います。

不妊治療して妊娠された方も、治療の流れでかなり早いタイミングで陽性が分かると思います。
いつからカミングアウトしたらいいんだろう?と悩んだりすること、あると思います。その辺も触れていければと思います。

トピックは
不妊治療からの妊娠(他人へ報告したタイミング、他)
双子妊娠〜報告タイミング、普段の過ごし方〜
双子妊娠〜いつから用意すべき?突然の管理入院にご注意〜

です。

不妊治療からの妊娠(他人へ報告したタイミング、他)

去年の8月に4回目の体外受精(顕微受精)をし、やっと陽性反応が出ました。
二個胚移植がそのまま着床し、双子となりました。この辺の話は「不妊治療の話 その8」のnoteをご覧下さい。
さて、不妊治療からの陽性反応は着床したかどうかの確認から始まるため、通常よりかなり早い段階で妊娠が分かります。
私も5週目の段階で胎盤を確認、6週目で心拍確認でした。

ではどの段階で他人に報告するのか?
私の場合、夫と判定を聞きに行っているので夫は私と同様の時点で陽性を知っています。
とりあえず「お互いの親には心拍が確認出来るまでは言わない」としました。
心拍確認出来ずに残念な結果になることもあるからです。もちろん心拍確認出来てからも不安は拭えませんが(9週の壁)、お互いの親も不妊治療のことを知っていて、これまで何度も心配を掛けていた自覚があったので心拍確認出来たら報告しようということにしました。
夫も知らない状態だったら胎盤もしくは心拍確認出来た時点で夫に伝え、9週の壁を超えてから両親に伝えていたかも。

また職場には母子手帳を貰いに行ってもいよ、次からは母子手帳を持って産科の方へ行ってねと病院に不妊卒業を言われたタイミングで、伝えました。
こちらも相手が子持ちの女性上司で不妊治療のことを伝えていて言いやすかった、かつ、双子なので産休が早く、早めに言っておかなければという状態なのでこのタイミングで伝えました。
通常の単胎妊娠だったら母子手帳をもらってエコーを初めて撮ったタイミングで伝えていたかなぁと思います。
不妊治療と双子ということもあり、上司にはまだ何があるかわかりません、今のところ双子ですがバニシングツインで単胎になるかもしれませんという予防線も張ったりしました。

長い不妊生活で、なかなか不安が拭えずベビー用品を買いに行けない人が多いと思います。私も結局産休に入るまでは自分のマタニティ服くらいしか買いませんでした。
産休に入ったら、いよいよだなと思ってチェックしてきたベビー用品を買い漁りました笑
辛い長い不妊治療をしてきたのです、是非楽しみながらベビー用品を買って今の現状を少しずつ受け入れてみて下さいね♪

あと、不妊治療で体外受精とかされた方は高額医療費の申請(限度額認定証)をされてると思います。
こちらは切迫早産や帝王切開になった時に必要になるので期限を確認して母子手帳と一緒にセットで置いとくといいですよ
私は早くから必要になったのですが「もう申請済みなんですね、素晴らしいです✨」と助産師さんに褒められました笑
体外受精で申請してたやつがたまたま出産まで使えたってだけなんですけどね笑
(医療費控除の明細も生まれる前に余裕がある内に整理しとくといいです!)

双子妊娠〜報告タイミング、普段の過ごし方〜

双子妊娠の報告タイミングは先ほど少し触れましたが、職場へは母子手帳をもらうタイミングと通常よりかなり早かったです。
というのも仕事をしておられる方は出産の14週前から産休が取れます。早い早いと思いますが、体感めっちゃ早いです。私は12月頭に戌の日の安産祈願をして、その1ヶ月半後の1月下旬には産前休暇でした。
単胎なら12月にやっとつわりが治ってきたかな〜?安定期入ったし周りに報告するか!っていうようなタイミングです。
なので休暇中の引き継ぎや休暇中代わりの派遣さんを採用してもらうことを考えると10月の母子手帳をもらったタイミングになりました。
それでも派遣さん募集期間を考えるとギリギリだったかなぁというくらいの体感でした。(母子手帳をもらうより早い報告はさすがに出来ないので職場も分かってくれますが)

普段の過ごし方ですが、私の場合、全然つわりがなく妊娠前と変わらない生活でした。
双子だし体重制限もまあ2人分だからねと緩く、臨月の今になっても最後まで細かい体重制限や食事制限はかかりませんでした。
ただ双子に安定期なしとはよく言ったもので、4.5ヶ月頃、動ける内に〜っと遊び動いていたら、鮮血があり夜間クリニックに駆け込んだことがあります。
その時はかなりヒヤッとしましたが、結果、胎盤がまだ完成してないことによる鮮血でした。
つわりがないからって動きすぎてもだめだな〜と思いますし、意外と双子でも8ヶ月くらいまで体勢を変えるスペースがあるようで、結構ころころ体勢が変わります。
やはり安定期がないことを念頭に動くべきだなと感じました。

双子妊娠〜いつから用意すべき?突然の管理入院にご注意〜

こちらのトピックですが、長い不妊治療でなかなか実感が湧かず、何かあるかもしれないとベビー用品を買う勇気が出なかった私ですが、双子は早めに用意しといて損はないと思いました。
というのも産前休暇に入って2週間後、28週の段階で早くも管理入院になったのです。
元々、双子は早めに管理入院に入ることが多いです。クリニックでも9ヶ月の32週くらいから管理入院かな〜と言われていました。
それが出血(といっても茶色の古い血でした)が着いていたことがきっかけでクリニックに診てもらったところ、そのまま救急車で運ばれ、ひと月早い28週から総合病院で管理入院となったのです。
双子は切迫早産にもなりやすく、今も臨月までの2ヶ月を病院で過ごしています。
産休に入ってすぐにベビー服やベビーカーを買いに行ったのですが、買っといて良かったなぁと思いました。
そうでなければネットで実物を見ることなく買うか、夫任せだったと思います。
一時退院のタイミングで美容院に駆け込んだり、ベビー服の水通しは結局母に任せました。

ちなみに出血の原因は1人目の胎児が下の方にいるので胎動で少し子宮頸管が裂けたようだということでした。
不妊治療時代から通っていた個人クリニックで出産の予定でしたが、結局は2つある胎盤の内1つが帝王切開の切開位置に近く、出血が多くなるかもしれないリスクや切迫早産になりやすい点を考えるとNICUがある総合病院でこのまま産んだ方がいいという判断でした。

個人クリニックの出産特典に憧れて不妊治療も頑張ったのにー!というショックもありましたが母子が無事であることが一番です。
現在双子妊娠されている方も、もしかしたら急な産院変更があるかもしれないというリスクや早くから管理入院になるかもしれないことを念頭に、用意できる内にベビー用品や出産バッグを準備することをお勧めします。
産まれるまで何があるかわからないし産まれる前から大変な双子ちゃんですが、一緒に頑張りましょう。

ちなみにお腹は8ヶ月の時点でだいぶ大きく、9ヶ月で普通の単胎児の臨月の状態と変わりません。7ヶ月の内に色々ベビー服やベビーカーを買っておいて本当に良かったです。いつまで動けるんだろう?という参考になれば……。

産まれたら産まれたで双子育児はこんな感じだった!という参考noteを書きたいところですが、きっと慌ただしく日々が過ぎるでしょう……。
何か知りたい希望がありましたらお気軽にコメント下さい(不妊関係でも大丈夫です。)
あと数日、私も頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?