マガジンのカバー画像

ブログ

67
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

読書会の為に書き綴るマン3章

この投稿は読書会用にまとめる物であり多くは口頭による補足が必要になります。
その点ご了承のうえお読みいただければ幸いです。

第三章「実践コミュニティ育成の7原則」7原則
○進化前提設計
○内外部の視点を取り入れる
○さまざまなレベルの参加奨励
○公私のコミュニティ空間を作る
○価値に焦点を当てる
○親近感と刺激の組み合わせ
○リズムを生み出す

□進化前提設計
コミュニティは有機的
0→1でなく

もっとみる

コミュニテイに必要なのはより良いツールじゃない熱量を維持する各自の心遣いだ

オンラインサロンコミュニテイの運営の端っこで1ヶ月
動きながら本を30冊以上読んだ。
小説も含むのでコミュニティ運営に関しては30冊いかないくらいだと思う。
明確に書いてあるかは別にして書いてあり実感としても得ているものを書いていこうと思う。

よく見やすく読みやすく丁寧に
なんてことが運用に書かれている。
伝わりやすくする方法論だ。
当然必要だ。
でも僕はこれが最高の手段だと思わない。

必要な

もっとみる

みの編はいって一か月おいでよコミュデザ

みの編にはいった。
たぶん一か月たった。

ねむいなぁとお酒と読書の疲労から気持ちい漢字で書いている。
誤字脱字は許してほしい。

もともと比較的頭でっかちにいろいろ考えるタイプで手を動かすのはゲームとゲームの考察
そんな日々からなんやこいつという感じで箕輪さんを見つけ
数か月ほど面白い人だな。なんかオンラインサロンとかいうのやってるんかという感じだった。

本はもともと好きだ
父の本棚にあった1

もっとみる