見出し画像

近代セールス2022年2月15日号

近代セールス2022年2月15日号に執筆した記事が掲載されました。内容は令和4年税制改正大綱です。
今回の執筆は、中小企業診断士で音声SNSのClubhouseで毎日2回情報を発信されている川崎朋子先生からお声がけいただき、監修という形で携わらせていただきました。

税制改正大綱の記事は業界紙でたくさん目にします。業界紙の読者層は当然税理士なのですが、近代セールスの読者層は金融機関、読者層が変われば書き方は変わります。
読者層が変われば税制改正大綱はどのように見えるのか、そして中小診断士である川崎先生はどのように書かれるのか、私はその中でどのように携わるのがいいのか、ということを考えながら監修をさせてもらいました。

川崎先生はClubhouse(最近はスペースでも同時開催)で話されているのを聞いたことがある方はわかるかもしれませんが、資料をきっちり読み込まれて丁寧かつ硬軟織り交ぜて要点を端的に伝えていらっしゃいます。補助金の世界の土地勘が全くない私(いまでも土地勘は身についていませんが…)にとってClubhouseは、補助金の情報だけではなく、補助金の申請要領や補助金に対する解釈姿勢、補助金の先にある川崎先生が訴えたいことがわかるようになると引き込まれ、いつしか毎日聞くようになって、補助金に限らず、とても勉強になる(気が引き締まる)コンテンツです。その後私がスピーカーとして話すようになるわけですが、まさか、勉強させてもらっているコンテンツの主催者と一緒に執筆することになるとは思いも寄らない、そして断る理由がない、楽しみでしかない企画でした。

今回の企画に携わったものとしては、税理士と中小企業診断士が組んで発信するというスタイルは今までみたことがなく、今後の展開次第では面白い組み合わせになるのではないかと思いました。何より自分にとって、執筆作業を通して川崎先生と近代セールスさんの視点や視野の広さなど刺激をたくさん戴いて学びが多い企画でした。お誘いいただいた川崎先生と近代セールスさんには感謝でいっぱいです。

記事の評価は読者の方にしていただくとして、税制を知ることやそれをどのように取引先に当てはめていくのかなど、読んでくださる方の一助になれば幸いです。Amazonなどで電子書籍としても買えます。ぜひ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?