マガジンのカバー画像

読書感想文

107
読んだ本の寸評。 偏っていたらすいません。
運営しているクリエイター

#ウイスキー

マスカレードゲーム

ようこそホテルコルテシア東京へ! いいね👍 ジンを飲みながら

アミュレットホテル

僕的には、エピソードゼロから読むことをお勧めします。 探偵=殺し屋 ウイスキーを飲みながら

夜のピクニック 恩田陸

異母兄妹の2人、事実を秘匿にしながらの高校生活。お互いに様々な感情を抱きながら遂に3年生で同組になり毎日顔を合わせるように、、、 そんな中、学校最大のイベントに突入、、、 それぞれの親友たちを巻き込んで青春を駆け抜けて行く。 アオハルだわ。 17歳に戻れたらどうしますか?

光のとこにいてね ちょっとネタバレ

一穂ミチ 最も身近な存在である、母親に難を抱える2人の少女。 そんな2人が出会うきっかけとなった団地の公園。そして突然の別れ。少女から成長するにつれ、母からの冷遇、反感、、、、 タイプの違う2人が、別れたにもかかわらず、それぞれを意識して成長していく様、そして再会。 割とと重い生い立ちの2人なんですが、読者にちょっと勇気を与えてくれるそんな内容でした。 ウイスキーを飲みながら。今回は日本酒もね。

地図と拳 小川哲

いやー、625ページ読みましたよ。 満州なんて言葉くらいしか知らんから背景描写繰り返し読んで、時間かかったわ。 登場人馬が、割と多くて相関関係を頭に描くのも大変でした。最終的に主人公が誰なのか判らず、ちょっとモヤモヤ。ページ数が相当なので一人一人にそれなりにページ使ってかからてるから、誰もが主人公たらあるかな。強いていうなら、細川さんとチヨンリンとアケオかな。 2冊同時に借りたけど、もう一冊読むのに期限が2日しかないよー!!

ポケットにライ麦を

アガサクリスティ 真山仁さんの講演で「騙されないために」のテーマでクリスティーで鍛えろというくだりがあって、一冊手にとってみました。 横文字名前が頭に入ってこない、、、ダメだ、、、 読んでる途中で違う本の予約が回ってきて、そっちを先に読んで、再びクリスティーへ、、、 ダメだ、やっぱり登場人物が入ってこない、、、 そんなこんなで、およそひと月。やっと読み終えました。 こいつを飲みながら!

夜に星を放つ

ウイスキーを飲みながら。 いいね!短編集なんですけど、心にじわりと染み込んできました。

祈りのカルテ

読み終わり。ドラマでやってるちょうどその最中だったんだけど、医療って奥が深いなぁって思いました! 人間模様ドラマですね。 ウイスキーを飲みながら!

塞王の盾

塞翁の盾、読み終わりました、直木賞取ってすぐの作品なんて久々です。大体2年以上経ってからだからね。 ハードカバー、500ページ読み応えあります。戦国ものではあるが、ふだん馴染みのない人達をクローズアップしていて、世界観とか背景を染み込ませるのに時間がかかりました。ここまで前半です。 後半は関ヶ原の戦い前となり、戦国好きなら時代背景もしっかりわかるので読みやすい展開となり、一気でした。。人の信念ってすごい。 信長の野望したくなります。 ウイスキーを、のみながら。

いいちこミズナラフィニッシュ

2日目。写真で見るよりも色が出ています。

そしてバトンは渡された

久々に、読書感想文。 娘が夏休みの宿題をチェックしていて、読書感想文があると言っていたのを聞いて、読みかけだった一冊を手に取った。たしか出たしを読んだ感じでは、これは一気に読み切りかなーなんて思ってたんだけど、、、いつもなら図書館の期日もあってバタバタで読むんだけどね。 文庫版を中古で買ったから、時間の余裕があって借りた本を先に片付けているうちに、活字満腹状態になってました。 さて、感想というか、、なんというか、、森宮さんって変わってるなぁ。あ、そういえば俺も父親だなぁ(娘×

同士少女よ、敵を撃て

引き込まれました。 戦争って、、、やっぱりだめだよね。 戦いのなかで人として強く、尊厳をもって成長を描いてるんだけど、、、生きていくためにはみたいな、 今、まさにウクライナで行われている戦争が怖いなと、、、 タイムリーに考えさせる一冊でした。 ウイスキーを飲みながら、

特許やぶりの女王

半分まで、一気読みでした。まだ結末まで来てませんが、、、 じぶん、読むスピードが遅いのですが、この作品は、スピード感のある展開が読む速度をあげる。背景描写と人物像説明は最小限でキャラは話中に肉付けされていく感じも良い。臨場感があって、引き込まれる。 個人的に、延々と背景描写が続く作品は途中でダレる(読んでる私が)から嫌いです。 今日は信州をハイボールで。

宇宙の基本を教えてください

まんまなんですけど、興味深いところと、基本と言いつつも、とても難しいこともかいてありました。自分の宇宙知識のレベルの低さをちょっと感じました。 ウイスキーを飲みながら。 行ってみたいですね!宇宙。