マガジンのカバー画像

読書感想文

107
読んだ本の寸評。 偏っていたらすいません。
運営しているクリエイター

#ウイスキー好きな人と繋がりたい

愛なき世界 三浦しをん

世界への引き込み方が上手い。登場人物が博士課程の院生で専門的な内容のとこでは読み進むのが遅くなったが、程良い深度で書かれていて挫折することなく読み進められました。 愛なき世界に愛を注ぐ、、、

白鶴亮翅

ハッカクリョウシ 多和田葉子 捉えどころのないほんでした。 白鶴亮翅「白い鶴のように輝く翼」という美しい意味を持つそうです 主人公の生き様が、数年間の凝縮された期間の出来事としてまとめられています。 翼を持ち自由奔放に生き、そして輝くために努力を忘れない勤勉さを併せ持つ。主人公はそんな感じがしました。 自分もそんな生き方ができますように。 ウイスキーを飲みながら。

マリエ 千早茜

マリエ 千早茜 アラフォー女性の離婚から婚活、恋愛、自活した生活、 あー、1人暮らしもう一回やりたいわー

RESPECT

リスペクト ブレイディみかこ 世の中の理不尽にあなたは立ち向かえますか? 住まいを奪われる、住む場所を与えられない、 人としての尊厳を行政が傷つける。そこに立ち向かう女(母)たちの戦い! 人は変われる。

52ヘルツのクジラたち

町田そのこ 泣ける本希望方の方、どうぞ。 世の中の汲みきれない小さな声、、、 その声を聞いた時あなたはどうしますか。

マスカレードゲーム

ようこそホテルコルテシア東京へ! いいね👍 ジンを飲みながら

アミュレットホテル

僕的には、エピソードゼロから読むことをお勧めします。 探偵=殺し屋 ウイスキーを飲みながら

リボルバー

原田マハ ゴッホとゴーギャンに造詣が深い方なら必読ですね。 美術館も好きだし、色々とアートに触れたいけど、田舎住まいなのでなかなかねぇ。 で、一度は安田(今は損保美術館)にひまわり見に行ってみたいとは思うもののなかなか行けてないんですね。東京には何度も行ってるのにね。まぁ、言っちゃなんですが、ゴッホの絵は好みでは無いんですよね。 せっかくなんで次の東京行きがあったら、足を伸ばしてみたいです。2023-10からゴッホ展やるみたいです。タイミング合うかな? 表がnationa

この世の喜びよ

井戸川射子 難しい本でした。普通に読めるんですけど、作中の意図とか心理が私には汲み取れませんでした。

荒地の家族

タイトル表紙写真でわかる人はわかるんですよね。恥ずかしながら私はわかりませんでした。 皆さんの記憶にあの時のことはどのように記憶されていますてましょうか。 私たちの記憶に、今一度思い起こさせるさに充分な作品だと思いました。辛く、しかしながら貴重な体験であり、未来につながる教訓として、この一冊を手に取られた読書好きな方に、響いているとおもいます。 直接現地にはいませんでしたが、全ての仕事がその対応に充てられた記憶があります。

光のとこにいてね ちょっとネタバレ

一穂ミチ 最も身近な存在である、母親に難を抱える2人の少女。 そんな2人が出会うきっかけとなった団地の公園。そして突然の別れ。少女から成長するにつれ、母からの冷遇、反感、、、、 タイプの違う2人が、別れたにもかかわらず、それぞれを意識して成長していく様、そして再会。 割とと重い生い立ちの2人なんですが、読者にちょっと勇気を与えてくれるそんな内容でした。 ウイスキーを飲みながら。今回は日本酒もね。

よって件のごとし 宮部みゆき

浜松市図書館さま、期間が過ぎてしまい申し訳ない。この本でお並びになっている方にお詫び申し上げます。 さて、2冊同時に500ページ越えの本が届いてしまい、、、、地図と拳があまりにも長編かつ、読み慣れない時代の話でとても時間がかかってしまった。 よって件のごとしは、三島屋変調百物語シリーズで江戸時代ものという、馴染みのある設定で、すらすらと読み進みました。収録三タイトルの3本目が冊子タイトルとされた。江戸人情噺とサスペンス、ホラー、SFがミックスされ、実写ドラマになっても面白いと

地図と拳 小川哲

いやー、625ページ読みましたよ。 満州なんて言葉くらいしか知らんから背景描写繰り返し読んで、時間かかったわ。 登場人馬が、割と多くて相関関係を頭に描くのも大変でした。最終的に主人公が誰なのか判らず、ちょっとモヤモヤ。ページ数が相当なので一人一人にそれなりにページ使ってかからてるから、誰もが主人公たらあるかな。強いていうなら、細川さんとチヨンリンとアケオかな。 2冊同時に借りたけど、もう一冊読むのに期限が2日しかないよー!!

スタッフロール

前半と後半で主演が変わります。 アニメの世界(CGアニメ)って凄く難しいんですね。数十秒のアニメに何人がかりだ?少なくとも作るだけで三人で一週間、さらにはそれをレンダリングして音合わせて、、、、気が遠くなる。  自分の知らない新しい世界を少し覗かせていただきました。