マガジンのカバー画像

読書感想文

107
読んだ本の寸評。 偏っていたらすいません。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ライオンのおやつ

終末期医療、 自分も身内を癌で亡くしています。 納得のいく死に方ってあるのかな。 生きること死ぬこと、 少し思い返すにはきっかけになる本です。 いつも忙しくしてると、なかなかそんなこと考える暇ないので、 本とか映画とかで涙するって、ちょっと心洗われますね でもって最後は ポジティブシンキングで前向きに死にたいよね! ウイスキーを飲みながら。

もちろん飲んでます

本のことを書くと、お酒のことを忘れる。 飲んでますよー プレモル。あとは、プレモルの黒と、東京クラフト、黄金、スーパードライのジョッキ缶、、、暑い日は飲みたくなります。 ビール飲んだ日は読書が進まない、、、ティーチャーズをチビチビ飲みながら眠くなったらすぐ寝ます。

格闘するものに○

これも古いけど読みました。 就活に向かう 政治家の一人娘。 理不尽な世の中だと思いながらも 社会という大海原大海原へ出ようとする 若者の格闘や葛藤を 表現しています 学生時代を思い出すよー、もっと就活ちゃんとやるんだったってね。あの頃は就活の仕方がわからなかったよなー!バブル崩壊直後だったし、、、 もちろんお酒飲みながらです。 三浦しをんはちょっとまえの仏果を得ずから続きましたね。作者の著書は、舟を編むではじめて読みました。 本屋大賞って、しっかり地位を得てますね。

ゴールデンスランバー

ちょっと古いけど、、、読みました 行きすぎた監視社会、行きすぎた権利・権力の暴走を、、、って、、こんな時代二なって欲しくないという作者の感性を感じました。 ちょっと嫌な世界に近づいてるかもです。 もちろんですウイスキーを飲みながら読んでます!