【あさ8に対するものかどうかはおいといてある市議の言い分もわかるけど】2682/12/15あさ8まとめ【悪く云えば当てつけっぽさもあったというかね…】

ハンドレッド氏もなんつ~ところから出演しているんですかなんてところだとして原稿がいい湯や、ってもう、なんてことはおいといて内容も内容だけに卒倒しそうなものすらありそうだけど国民は馬鹿なのか、と云えばそうじゃないなんてこともどうよというもので。

まぁ財務省も代議士も馬鹿なのかと云えばあほのぼんぼんみたいなものだけど経理的なことを否定するのもどうなのだ、というか、なんてところでハンドレッド氏も何処かのドンみたいな風貌だったところで軽くむせたりで離席したとして年末のこんなときに何して、というかね…

そして日米の自由国家と対峙する中共もこの国の国防費増額に対してびびっているともいう一方あちらは人脈もものをいうとしてそういったものを元に信用を構築しているのかねぇ…

人民解放軍の脅威を国家に対するものでないなどと喧伝することに対してそうかそうか、というものだけに論点のすり替えもいいところだ。

それこそ古臭い交通標語みたいなもので周辺国にある核兵器の危険性に立ち向かえるわけあるか、なんてものだしポジショントークのような利権じゃないのだよ。

で、ハンドレッド氏肝いりということで渋谷にあるお手洗いがイヤ~ンなことになりかねないものだとして取り沙汰されたけど発案者は違うとして同じようなものだと大分にも作られていた経緯はあるんだよな…

そこより転換して元首相の銃撃現場となったガードレール撤去に関しても奈良県はあのテロ行為の事案をもみ消したいだけか、というくらいに許せないことだし災害の記憶を消し去りたい被災者みたいなものに対するものとは違うのだよ。

そして山上某の肩を持つも同然の成人式に参加したような筈のにやがりもんの餓鬼が粘着してきて鬱陶しいので黙れくたばれというものだ。

それから下水道の設計ミスによる多大な損失というとんでもないことになったのだがこれに対して責任とを取った分まだ小池都政は救いようもあるというけどこれもどうよというか。

そんなところで職場がホワイト過ぎてやめたいなどとほざく若手もいるけどそこまでいうなら受動喫煙に無神経な奴等しかいないような脳筋でもできるような自販機オペとかやってみろや、というものだし成長の機会がないなんていうけど将来有望なあいつらは歴史に学べている上に経験に悟りそうな賢い聖者にでもなりそうなものだけどな…(ぇ

暗い話も多いなどとこんな現実を観ていない此奴等はリア充を謳歌してぼんぼんみたいにぬくぬくしていそうなものだけにこどおじみたいな格好で実家に丸投げしているようなところもあるのかねぇ…

温泉旅館だっただけにハンドレッド氏も取り急ぎ離席したとして国外のネタというところで微妙な話題として河馬に呑み込まれた2歳児が無事助かったというのもよかったですねという形でさらりと終わってるけどこの国もそんなアフリカはこの国の常任理事国入りに対し支持する動きも見せているとして安保理改革も急がれる話だ。

そんな次第で今週は終了というところだけど本気で憂鬱で仕方ない…

時事ネタでぼやくことも多数ありますが旅ネタ・街ネタ等に関する内容もやっていきたいので宜しくです。