見出し画像

なんてことない 日記 - 『魔改造の夜』

『魔改造の夜』をリアタイ視聴しながらこの日記を記入してました。大好き、『魔改造の夜』!


『魔改造の夜』の素人的な楽しみ方、お披露目の際にライバルたちがマジマジと見つめ " ああいう構造で来たか "  " うちも一度は考えたけど " といった具合に静かに囁きながら瞬時に頭の中で組み立てている(であろう)技術者たちをとくと見守り 堪能する事です。何で見ただけで分かるねん、最高やん 🥰 てなる〜、ホレてまうやろー です。

また ちょいちょい 若かりし頃にロボコンや鳥人間コンテストで腕を磨いた技術者が出ている点、大人の渋みを増して『魔改造の夜』に参戦する御姿のその眩しさたるや!ライフワークなのね、と微笑ましくなります。

製作過程パートで技術者たちがもがき苦しむ姿もいい、ナレーションの田中敦子様の重々しい声で「しかし…」とさらなる苦難を説明し 頭を抱え込む姿を見ると一ファンとしては「どどどうなってしまうんや !? 」とドキドキし手に汗握ります。

もちろん矢野さんの煽りも最高、もう『魔改造の夜』の虜ですな。




先週の前半戦のお題がまたヒドイの何の、『ネコちゃんのおもちゃを魔改造し6m落下させ計25m走らせる』スピード競技ですよ!んなもん、どんなに細心の注意を払っても落下した時点で壊れるやん ?!

NHK、ワッルイわー(褒め言葉です)

でもサラーッとクリアしちゃう会社もあるし、落下の衝撃でやはり正常に作動せず落涙する会社もある… ファンとしては泣かないで欲しいのです、いやことだけどNHKが んなアホな!っちゅう無茶振り してるだけなんだからね。


今日の後半戦なんて『電気ケトル綱引き』ですよ、んなもん綱引きできるかい!ダボッ!って話ですよ。

NHK、ホンマ ワッルイわー(最上級の褒め言葉です)





それでも、どんなに無茶なお題でも各メーカーは挑むのです。勝ったチームも負けたチームも本当に立派です、そして伊集院さんの激励… あんなん泣くよ。

第5弾もええもん見させてもらいました、「悪魔のご加護があらん事を…」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?