見出し画像

「てんとうむし、みいつけた」2022/5/11 #これ見た日記

  • 外に出たら、てんとうむ氏がいらっしゃっていた。こんにちはー。

  • 虫としては決して珍しくないはずなのに、なんだかすごく久しぶりにお見かけした気がする。かわいい。

  • そういえばてんとうむ氏といえば、「幸せの象徴」とかなんとか言われることもあるよね。いいことがありますように。


Vアーティスト特集♯7 クリエイトが連鎖する、VRで繋がる令和のクリエイターの形『VisitoR』

  • Discordにいるメンバーは約50人。

  • 誰かが作った作品に、ほかの誰かがラップを乗せたり、映像を付けたり、コミュニティ内で自然発生する創作の循環によって、作品ができあがる……って、めちゃくちゃおもしろいことやってません!?!?


脳内で地図を作成する能力が衰えていくと、何が起こり得るのか?──『失われゆく我々の内なる地図 空間認知の隠れた役割』

  • 子供は目的地にまっすぐ向かわず、回り道をする「遊び」によって空間把握能力を培う、との指摘。おもしろ〜〜〜!!

  • ということは、ちびっこ時代、放課後は毎日のようにチャリで爆走しまくっていた経験も、今の自分の役に立っているのかしら……🤔

人は自由な遊びを通じて、空間に対する不安を感じにくくなり、ウェイファインディングに巧みになる。子どもの頃きわめて狭いホームレンジで暮らした人は、大人になると、ナビゲーション行動に不安を感じるようになる。

https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2022/05/11/080000


東京ブラックホール “秘録” バブルの時代

  • バブルの頃の話、時代的にはそこまで「昔」というわけではないはずなのに、まるで異世界かと思えるくらいに価値観が違ってびっくりする……。

その時代はみんなが『楽しみたい』ってあがいてたんだと思います。何か知恵を出して楽しくしようと、遊んでる側も店側も考えてもっと楽しむ、そういうことにエネルギーを使っていました。だから楽しかったんじゃないかなと。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618471000.html


iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕

  • 学生時代はマジでお世話になりもうした……!

  • 自分が音楽を一番聞いていたのはiPodでだったし、iPodがあったから自分1人で音楽の世界に浸れていたまである。ありがとう……ありがとう……。

いただいたサポートは、本や仕事道具の購入費用として使用させていただきます。読んだ本についてはブログで感想をまとめておりますので、よかったらそちらもご覧ください! https://blog.gururimichi.com/