見出し画像

【3日目】4連休だし日記でも書いてみる

すっかり6時間半睡眠がデフォに

4連休3日目。

さすがに3日目ともなれば早寝も板についたもん……かと思いきや、そんなことはなかったぜ! 普通に夜ふかしして、普通にお昼前に起きて動き出す。

――と言っても、10:00には起きられているから、まあセーフっちゃセーフ……だよね?

画像1

スタバだー!大学芋だー!

昨夜の宣言通り、向かった先はスターバックスコーヒー。それも近所にあるお店ではなく、あえて徒歩1時間の距離にある店舗へ歩いて向かいます。

だって、運動不足なんだもの!

普段からブログを読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、こんなご時世になる前は割とあちらこちらを歩き回っていた自分。

何を思ったか渋谷からレインボーブリッジまで歩いたり、池袋から東京タワーまで歩いたり、カメラ片手に都心を散策する日々――ある種の趣味っすね! 写真を撮りながら見知らぬ街を歩くのが好きで、山手線の内側は結構あちらこちらに歩き回っていた格好でございます。

ところがどっこい。

こんなご時世で都心に出るのもためらうようになり、カメラ片手に出歩く機会もめっきり減った近頃。せめてちょっとでも歩いて運動するべというわけで、今日は1時間ほど遠くのスタバ目指して足を動かしてきたのでした。カメラは持ってなかったので、写真は撮っていないのだけれど。

画像2

画像3

――で、スタバで飲んだのがこれっすよ! これ!

23日から発売となる季節限定の新ドリンク「大学芋フラペチーノ」でございます。いやー、これが想像以上においしかった! たった1時間とはいえ、歩いて程よく疲れた体に染み渡るような甘さ! おいちい!

詳しくはブログのほうで書いているので、もしお時間がありましたら読んでみてくださいな。

推し事と、Twitterと

そんな感じで日中は、外を歩いたり、作業をしたり、フラペチーノをキメたりして過ごしつつ、夜はSHOWROOM配信を追っていた格好。

これはもはや習慣っすよね……。暇さえあれば星を集めて、応援したいルームに行って投げまくるだけの簡単なお仕事、もとい推し事。いつも楽しませてもらって助かっております。ありがとうございます。

でもその一方で、ちょいっとモヤモヤすることがたまーにあるのも常でして。特にTwitterを見ていると、距離感がつかめずにあたふたしてしまうことがいまだにある。

普通にリプライを飛ばし合っているうちはいいんだけど、フォローを外されたり、自分にだけリプライをしていなかったりする場面がうっかり目に入ると、やっぱりどうしても「うっ」ってなってしまうんですよね……。うっ。

もちろん、フォローを外すのは言わずもがな自由です。僕もカジュアルに外すことがあるし、別にフォロー・フォロワーの関係じゃなくても気軽に交流できるのがTwitterの良いところ。お互いにフォローはしていなくても、たまにリプライを送り合う関係だっていいと思う。それは間違いありません。

ただ、いざ「フォローを外された」ときに、うっかり「フォローを外されなかった」人が目に入ってしまうと、区別されたみたいで悲しい気持ちになってしまう。それはどうしようもないんですよね……。実際は区別も何もない場合が大多数でしょうし、「仲のいい人」と「たまに絡む程度の人」では差が生まれるのは必然だし、仕事などの関係性だってあるだろうし、気にするだけ意味がないとはわかっているのだけれど。

それでも、気になっちゃうのは気になっちゃうんですーーー!
しょーがないじゃーーーん!!!

でも考えてみれば、自分は自分で「何かを依頼する際には、相互フォローの人を優先で」という意識のもとで声をかけている気がするので、「お前が言うな」案件なのかもしれないけれど。

ただ、これには一応、自分の中で理由があって。普段から交流があり、最低限の信頼関係を築けていないと、たとえばインタビューのお願いをしたときに「こういうふうにしてほしい」と相手から提案しづらいかもしれないし、何か問題があったとき、自分に直接言ってもらえない可能性があるから。

あとは、「フォローを外された=自分に何か気に食わないところがあった」という可能性が考慮できてしまう以上、そういう考えで動いてしまうのは許してくだしゃい……。いやー、普通にSNSを使うぶんにはそこまで悩むことないんだけど、「依頼」的な要素が絡んでくるとどうしてもね……。

そんなこんなで、ちょっとモヤる話になってしまって恐縮ですが、日記ですし! こういうことを書く日だってあるよね! あ、ちなみに僕は、フォローされていようがされていまいが絡んでもらえるのは大歓迎なので、お気軽にお声がけいただけると嬉しいです! ばっちこーい!!

いいなと思ったら応援しよう!

けいろー🖋フリーライター
いただいたサポートは、本や仕事道具の購入費用として使用させていただきます。読んだ本についてはブログで感想をまとめておりますので、よかったらそちらもご覧ください! https://blog.gururimichi.com/