見出し画像

「じめりとした梅雨の空気をかき消す 下駄が奏でる夏のメロディ」2022/6/17 #これ見た日記

  • 下駄、解禁!!!

  • 下駄はいいぞ。もちろんサンダルも涼しげで「夏だなぁ」と思えるけれど、下駄の場合はそこに「音」が加わるのがさらに良い。風情がある。いとおかし。

  • とはいえ、カンカンコロコロと大きな音を鳴らしながら歩くのはちょっとためらわれるので、自分はゴム底の下駄を履いています。これなら、「そこそこ下駄っぽい音が鳴る」くらいに抑えられるし、歩きやすいし、ちょうど良いのだ。

  • 一方で問題もあって、それが足元の冷え! 冷房がきいていようがなかろうが、お店に入れば足元が冷えて鼻水ズビズババ!!になる問題。

  • でもそもそも、足元が冷えて鼻水ズビズババ!!になるのは、季節を問わず普通に靴を履いていてもそうなる傾向にあったので、原因は別にありそう。

  • いい加減にその問題をどげんかするべく、まさに今、「こうなんじゃね?」と仮説を立てて検証中。“答え”が見えたかもしれない……!


💻気になる話題

リアルを知るからこそ追求した「物理的に不可能な映像表現」ーーバーチャルクラブにおける映像演出の"現在"「CLUB REGULUS DELTA」制作インタビュー

  • 素人目には等しく「演出」にしか見えない音と光と空間の表現について、「解釈」「触れる」という言葉で説明している部分がおもしろかった……!

映像でもシェーダーでもいいんだけど、それを自由に触れないと「解釈してる」とはならない。いかに音楽を聴いてオペレーターがそれを解釈したものをアウトプットするかっていうのが一番おもしろいとこだと思ってるのに、ただシェーダーが音に反応してとか、複雑な動きをして〜って、そういうのは僕は好きじゃないんですよ。

https://note.com/vweclub/n/n0b7ec5a31621


「論文入門」というより「学問全般への入門」・小熊英二『基礎からわかる論文の書き方』

  • 気になるなるなる。これは紙で読みたい。

この本は「論文入門」というよりも「学問全般への入門」です。著者の本職である人文・社会系の学問だけでなく、自然科学も含む学問全般の基礎を語っているのです。

https://souichicolumn.hatenadiary.jp/entry/2022/06/16/172426


緊急開催!少食はつらいよ座談会

  • 「けぷけぷ状態」!! わかる! わかるぞ!! 少食かと言われると自分はそうでもない気がするけれど、言語感覚に謎の親近感を覚える!!! けぷけぷ!!!!


将棋 羽生善治九段 前人未到の公式戦通算1500勝を達成

  • なんかもう理解の範疇を超えていて、「すごい」の一言しか出てこない……。

  • 「将棋」の対局の一局の重みをなんとなくでも知っていると、「1500」という数字がいかにとんでもないかがわかる。


【なぜ?】NHKの人が同人誌を撮影してくれました【なぜ?】

  • いったいどういうことかと思ったら、ガチの撮影風景が飛び込んできて笑った。

(ファミリーヒストリーで家系の解明に関わる貴重な文書が見つかった時のやつ?)

https://39ml.hatenablog.jp/entry/NHK.DOUSHITE


「にじさんじ」時価総額フジテレビ超え……26歳代表資産は1000億円超、30人以上の従業員も億万長者へ

  • ひょ、ひょえ〜〜〜〜〜!?

  • それはそれとして、後半のストックオプション云々の解説が興味深く読めた。


同社の大株主リストには30人以上の従業員が名を連ねており、最も少ない株数である1万5000株の割り当てでも時価にして1億3500万円の価値がある。したがって、ANYCOLORでは30人以上の従業員が億万長者に変身したことになる。

いただいたサポートは、本や仕事道具の購入費用として使用させていただきます。読んだ本についてはブログで感想をまとめておりますので、よかったらそちらもご覧ください! https://blog.gururimichi.com/