マガジンのカバー画像

生きてるだけでしんどいあなたへ

38
自分をとりまく世界との違和感を感じる誰かの灯火になるりますように。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

Day35.学びは終わったという考え方

ここでの学びは終わった。 という考え方に出会ってから、またひとつ生きやすくなったと思う。…

湖晴
3か月前
6

Day34.わかりあえないことがわかったら、ちょっとその人のことがわかった話

わかりあえない。 そういうひとは、やっぱりいます。 それは悲しいことではないなって、 最近…

湖晴
4か月前
5

Day.33 小さな自分を癒やすこと

こちらの記事は2/15公開のラジオ放送 【こはるやさんのひとりごと】 をstand.fmさんのAI文字起…

湖晴
4か月前
7

Day32.あなたの心はあなただけのもの

今週は体調が悪いことも合って、それにひっぱられてなのかメンタルの調子も悪くて、かなしいの…

湖晴
4か月前
10

Day28.電話対応が苦手な人ほど自分からかけたほうがいい話

電話対応、苦手な人多いですよね。 私自身も苦手なのですが、最近は派遣のお仕事とかでも電話…

湖晴
4か月前
11

Day27.なにもかもダメな日もある

日は、お仕事終わりにスーパーで買い物をして お勤め品の鱈を80円でゲットしてほくほくで帰っ…

湖晴
4か月前
7

Day25.脳貧血と筋肉とわたし

もともと血圧は低めなのですが、脳貧血起こしがち。 低血圧と言うほどでもないけど健康診断の血圧の測定結果はだいたい 60/90 くらい。 すぐ脳貧血になっちゃうんですけどどうしたら良いですか? って先日通院の際に主治医に相談したところ、 ちょっとこれで足上げてみて???? と、言われたのでチャレンジ。 座った私の膝を先生が指一本で押さえた状態で足を持ち上げる、というシンプルな動作だったのですが‥ 持ち上がりませんでした。 ?????? ちょっと意味わかんない。 逆

Day.24 気圧とお医者さんとわたし

結構、この話はここですることじゃないな、 とか無意識に判断しがちじゃないです?人類(主語が…

湖晴
4か月前
7

Day22.あの現象の名前

易疲労性っていうらしい。 っていうのをどっかにメモっとかないと忘れそうな気がしたのでここ…

湖晴
4か月前
3

Day21.もにょんとする人間関係

もにょんとする人間関係とは めちゃくちゃやなことあった! とか ぜったい許さない! とか…

湖晴
4か月前
11

Day18.自分を見つめる副作用

自分を見つめている。 やりたいこと、できること やりたくないこと、できないこと ひとつひ…

湖晴
4か月前
8