見出し画像

フルコミ営業マンの日記#41マイル日帰り北海道

新潟→新千歳の往復が一人15000マイル、→3万から4.5万相当でしょうか。2022年末までに16万マイルほど使わないと失効してしまうので先日夫婦で決行しました。

行き→0725発0900着、帰り→1920発2100着、こんな感じだったと思います。

先日SFCが手に入りまして、新千歳に着き次第帰りのチケットを発行し、12時間先ではあるものの手荷物検査をしてラウンジへ。目的はもちろんビール。とりあえず飛行機を見ながら乾杯して。賢い俺!のすぐ後にあれ、、なんかそんなにおいしくないな、ということ感情が。とゆーのもラウンジはどっちかとゆーとビジネスけーの方が多く、わりとシーンとした雰囲気だったからなのかなーと。

そっから札幌へ電車で35分くらい。この時既に10時半過ぎ?お目当ての彩未、今北海道一番人気のラーメンだとかで。営業開始11時で到着11時10分くらい、平日だったので20人くらいしか並んでおらず、30分待つか待たなかったくらいで入店。おいしかったですが、新潟のラーメンのレベルの高さを改めて実感したね、というのが夫婦の感想。

気づけば13時はゆーに過ぎていて、そっから買い物、まーいつも通り結局めぼしいものがないとかでなんやかんや足も痛いからカフェ休憩とかで15時。蠣が食べたくていった店が17時オープン、またリサーチ不足か、、、とゆーことで急遽見つけたオイスターバーへ。もー16,17時かー、なんていいながら軽く食べて飲んで三越とかもいちょー見るも買えず、結局帰路へ。帰りの35分の電車は前半20分くらいは座れず、、。

18時から約一時間お土産買ってジンギスカン丼食べて、ジャージーソフト食べて、ラウンジでコーヒー飲みながら15分。

さー優先搭乗と思ったら、搭乗口行ったら全員搭乗終わってて最後の搭乗、笑。とゆーか帰りは飛行機ガラガラ。
こなす感満載の北海道日帰り旅行でした。

肝心な優先搭乗ですが、以前のようなアナウンスではなく、グループ1,2,3みたいな言い方に変わってました。1がダイヤモンドメンバー、2がSFC、プレミアムシート、プラチナ、3が窓側、4が通路側と言った感じでした。なので1はすごいわけで、2もまーまーすごいんですが、たぶん一般の方はわかんないでしょーねー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?