見出し画像

【DbD】カラスの仕様まとめ

Ver.7.5.2時点。内容が絶対に間違っていないとは言えないので注意、参考程度に。

キラー「アーティスト」の能力のカラス(さいなむ害鳥)については全く触れていないので、そちらを見に来たという方は以下へどうぞ



マップ上のカラス

仕様

カラスはマップ上のいたるところに存在していて、鯖やキラーが4m以内に近づくと高確率で音を立てつつ上空に飛んでいく。
鯖は走っていると付近のカラスが確定で飛び立ち、歩くか立っているとランダムで飛び、しゃがんでいる場合は基本的に飛ばない。
ほとんどのキラーは鯖が走る場合と同じように付近を通るだけで飛び立つ。
そのあたりの詳しい仕様は以下の海外Wiki(Crows - Official Dead by Daylight Wiki)を参照。

例外として、鯖がパーク「魂の平穏」を付けている場合、またキラーが透明化中のレイス、しゃがんでいる状態のピッグやゴーストフェイスなどだとカラスは近づいても飛び立たない。
しかし、地面にいるカラスや端に留まっているカラスは上記の内、透明化中のレイス以外が接触すると飛び立ってしまう。

カラスが飛び立つときは一定の高さまでは普通に飛び、そこを越えると光りながら消えていく。その後飛び立った瞬間から15秒経過すると、上空から今度は逆に光りながら現れて元いた場所に戻る。実際に止まるまでは17秒くらいかかる。

カラスの音

飛び立つときに出す音は周囲16mくらいまで聞こえる。周りの音にもよるが、少なくとも16mより外側では聞こえないと思われる。
また、戻ってきたときの翼の音は音自体が小さいこともあってか8mくらいまで近づかないと聞こえない。

カラスの視認

カラスは40m~45mほどより遠くにいると視認することができない。飛び立つときも同じく姿が見えない。

まれに視点によって常に一部のカラス自体が見えないことがある。一方のプレイヤーにはカラスが見えているが、他方には見えていないというものである。ただその状態でもゲーム上にはどちらにもカラスが存在しており、通常と同じように近づけばカラスが飛び立つため、見えていないプレイヤーにも音だけは聞こえる。そして見えている側からは一方的に視認されることになる。

飛び立つ条件まとめ

紛らわしそうなところを列挙

カラスが飛び立つ

  • 通常の探知不可キラー

  • FW中の凛

  • ヴィクトル(操作中、待機中どちらも)

  • デススリの射撃時(周囲24mのカラスが飛び立つ)

  • 幽体化中の貞子

  • ナイトの衛兵(巡回進路の作成中も)

  • ハイディホーモードのチャッキー

  • 発電中の鯖

  • ロッカーの中にいる鯖

  • 這いずりの鯖

カラスが飛び立たない

  • パーク「魂の平穏」を付けている鯖

  • 透明化中のレイス(地面にいるカラスなどに接触した場合も)

  • しゃがみの状態のピッグ

  • しゃがみ状態のゴスフェ

  • クローラーモードのゼノモーフ

  • ハントレスの斧

  • クラウンの瓶

  • セノバイトの門や鎖

  • アーティストのカラス

  • 今井さんのドローン

  • シンギュラリティのバイオポッド

  • パーク「陽動」で石を投げた先

  • 発電機の爆発

沼地の固有カラス

仕様

おぞましい貯蔵室、ペイル・ローズそれぞれの固有は鯖・キラーともに近づくと大量のカラスが飛び立つ。マップ上にいるカラスと違い、飛び立たないのは以下のものだけで、しゃがんでいる鯖やピッグ、ゴスフェなどを含め他はすべて飛び立つ。

  • パーク「魂の平穏」を付けている鯖

  • 透明化中のレイス

  • クローラーモードのゼノモーフ

また、これらは固有のカラスに接触しても飛び立つことはない。

カラスが飛び立った後、15秒毎に判定が行われ範囲内に誰かがいるときはカラスは戻ってこず、誰もいなかったときに初めて戻ってくる。また、一度範囲内から出て再び入ると、その直近のタイミングから15秒毎の判定になる。
例:0秒時点で入って20秒時点に出て、25秒時点にまた入り、すぐ出ると40秒時点にカラスが初めて戻ってくる。
フックにつられている鯖も対象に含まれるが、耐久ゲージが0になるとその直後に対象ではなくなり、いないものとして扱われる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?