もうすぐ6月です…

ジメジメ嫌な季節がやってきます。


皆様おはこんばんにちわ。


桜雨です。


ついに梅雨入りのようですね。


主婦の皆さんには嫌な季節になって来ました。


私にとってもこの時期は精神面が不安定になりやすいのでしんどいですが、なんとか乗り切ろうと思っています。


実は先週、二年間通った夜間中学を辞めました。


理由は、お子を授かったのですが、今の我が家の状況など様々な事情でお子をお空へ返しました。


その術後の予後が悪く、麻酔と抗生剤の相性も悪かったのかは原因は不明ですが、全身に発疹が出てしまい痒みと闘う羽目になるという事態に…


まぁ…当然の報いといえばそうですが…


それがありずっと休んでいました。


そしてこんな時期になってしまったのもあり行きにくくなってしまって、さらには別居息子の行事参観、娘たちの定期通院、私の通院、主人

の通院、共同親権の活動もしたい等


色々思っていたので意を決してやめる事にしたんです。


この二年間初期からいる先生を含め色々とわがままを聞いて下さった諸先生がたには感謝しても感謝しきれません。


私は今すぐに高校へ行かなきゃならないほどではないし、子供たちが落ち着いてからでもまだまだいけると思うので、それからでも遅くはないと思いました。


ただ高校はYouTuberになりたいというのもあり動画クリエイター系の学校も視野に入れていたのも事実です。


でもそれは独学でも勉強できるので急がなくてもいいと思っています。


本当に二年間ありがとうございました。


そして、先週は娘たちの運動会でした。


運よく天気にも恵まれ暑いくらいでしたが、子供達には良かったと思います。


前日の夜すごい雷雨で心配しましたが、思いのほかグラウンドもできない程ではなく乾いていたので。


そして障害物競走は、二人とも2位でした。


運動はもともと嫌いな子供らではないので、これからも頑張ってほしいものです。


そして別居息子の方は今回1回も親子交流を実施されることはありませんでした。


なぜなら向こうは既読無視、もしくは’仕事が忙しい’と代替え日を出さないからです。


もう疲れました。


本当に。


こんな季節だからなのか?


精神不安定だからか?


それはわかりませんが正直今現状自死すら頭によぎるくらいです。


まぁ相手の思う壺になってしまうのでしませんが…


けれど、どれだけ息子と私を苦しめれば気が済むのか?


連れ去り犯の考えることは到底理解のできないものだと毎回感じます。


本当の自分を出すことのできなくて可哀想なのは息子です。


それを理解できない人たちとはもう、関わりたくない。


まぁその思考を理解したいとは思いませんが…


そのためには息子を奪還する必要性がある。


本当悩ましいです。

よろしければサポートお願いします! 今後の活動に役立てさせていただきます。