見出し画像

学歴家系図データ2024年版

みなさんこんにちは、じゅそうけんです。

2023年6月から定期的に受験や教育に関連した記事を出しているので、じゅそうけんファンのみんなは是非フォロー&マガジン登録お願いします。(宣伝)
マガジン購読すると月内の記事読み放題です。

このたび、じゅそうけん(@jyusouken_jp)にて2023年11月に実施した“学歴家系図のアンケート“の結果を公開します

本企画は、高学歴をもたらす因子は何なのかを、アンケート回答者の両親だけでなく祖父母までの学歴を調査することで特定してみようというものです。

回答者の出身大学、高校だけでなく先祖の高校、大学名の集計を行いました。出身学校名だけでなく、偏差値をもとにした分析を行っています。
今回のアンケートでは610名の方にご回答いただきました。

偏差値は、“みんなの高校情報“ https://www.minkou.jp/“河合塾” https://www.keinet.ne.jp/“SAPIX” https://www.sapix.co.jp/
のものを使用しております。


偏差値について

偏差値は大学と高校偏差値を以下の区分で処理しております。

大学偏差値:39以下、40~44、45~49、50~54、55~59、60~64、65~69、70以上
高校偏差値:39以下、40~44、45~49、50~54、55~59、60~64、65~69、70~74、75以上

中卒は高校偏差値39以下、高卒の大学偏差値は39以下として統計処理を行っています。

また、偏差値区分ごとに以下のランク付けを行いました。

今回の設問

  1. 貴方の生まれた年を教えてください

  2. "貴方の出身大学/在籍大学と学部/学科を教えてください

  3. "貴方の出身大学/在籍大学の河合塾偏差値を教えてください

  4. 貴方の出身高校を教えてください

  5. 貴方の出身高校の偏差値を教えてください

  6. 高校募集のない中高一貫校の場合、SAPIX中学偏差値+15をしてください

  7. 貴方の父親の出身大学と学部/学科を教えてください

  8. 貴方の父方祖父の出身大学と学部/学科を教えてください

  9. 貴方の母方祖父の出身大学と学部/学科を教えてください

  10. 貴方の母親の出身大学と学部/学科を教えてください

  11. 貴方の父方祖母の出身大学と学部/学科を教えてください

  12. 貴方の母方祖母の出身大学と学部/学科を教えてください

  13. 貴方の父親の出身大学の河合塾偏差値を教えてください

  14. 貴方の父親の出身高校を教えてください

  15. 貴方の父親の出身高校の偏差値を教えてください

  16. 貴方の母親の出身大学の河合塾偏差値を教えてください

  17. 貴方の母親の出身高校を教えてください

  18. 貴方の母親の出身高校の偏差値を教えてください

1 大学偏差値と両親の偏差値

回答者の大学偏差値とその両親の高校、大学の偏差値の相関性を調査するためクロス集計を行い検証を行いました。

A) 父親の大学偏差値と子供の大学偏差値

父親の大学偏差値帯ごとの子供の大学偏差値帯分布をみてみましょう。
父親の大学偏差値70以上(主に東京大学、京都大学、国立医学部)の子は大学偏差値60以上が87%、65以上が57%、70以上が24%という結果になりました。
父親の大学偏差値が65~69(主に旧帝大、早慶上位学部、私立医学部)だと子供の大学偏差値60以上が81%、65以上が60%、70以上が13%となっています。

ここから先は

1,430字 / 9画像

¥ 790

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?