
絶品選曲紹介-note-No.007-
東京ららばい
作詞:松本 隆
作曲:筒美京平
ららばい・・・子守歌。
タイトルはひらがなを、歌詞の中ではカタカナ。
何か意味深にも感じられるし、その時の発想なのかな?
と、どちらも感じてしまいます。
一部歌詞を抜粋紹介して感想を述べさせていただきます。
人生飲み干すように苦い瞳をしてブランデー開けた
名前は? そう、あだ名ならあるわ
生まれは? もう、とうに忘れたの
・飲み干した後だから、名前をきかれても、忘れたけれど、あだ名は強く覚えてる。うまれは、生まれは捨てて忘れてきたの。
ふれあう愛がない だから朝まで ないものねだりの子守歌。
・ふれあう愛がない私はさみしいから、朝まで、子守歌でみまもってね。
★前奏も、間奏も、耳に残って自分がその場にいる気分に陥ってしまうほどです。
★切ない恋の過去を振り返る女性の描写が伝わります。
引きこまれます。
★この曲は大人になってから知りました。
5枚組のCDを購入した中に入っていました。
こんな素晴らしい曲に出会えたことに感謝です。
最後まで拝読ありがとうございます。
気になられた方は、是非検索おすすめします。
次は
絶品選曲紹介 No.008
でお会い致しましょう。
・・・・・Next time again・・・・・・
2024/09/29
17:35