見出し画像

入院までの日々~葛藤~

◆4/12 (月)・4/13 (火)

完璧主義な自分

前にも書きましたが、私は人を頼るのが苦手です。一度決めたことはやりきりたく、計画が崩れるとイライラしてしまいがちです。入院中にお願いしたい業務の引継ぎについては、なんとかなりそうだったのですが、気掛かりなことが一つありました。それは、新卒ちゃんの指導についてです。4月から新卒ちゃんの指導係を任せてもらっていました。

会社や上司が求めているものとは違うかもしれませんが、私は熱血派なので…やるからにはやりきりたかったんです。新卒の初めの頃は、社会人の基盤になる時期であり、この時期をどう過ごすかが特に重要と考えています。私の前の職場では新人教育が徹底されており、自分の指導係にとても感謝しています。仕事のやり方だけでなく、仕事をする上での気持ちの持ち方等…とても勉強になりました。今でも役に立っています。(当時の私はなぜなぜ攻撃して、先輩を困らせていました。とても手のかかる新人だった気がします)

だからこそ、新卒ちゃんにも私ができることはなるべくしてあげたいと思っていました。私もまだまだ未熟者でありますが、一緒に悩んで成長したい気持ちが強く、自分なりに指導計画を立てていたのです。ビジネスマナーの講師や新人教育をしている知り合いに相談したり、自分が1年目のときの日報を読み返したりと…超やる気満々だったんですよね∠( `°∀°)/
それが、実行できない。とても悔しかったです。会社だから、私がいなくてもどうにでもなることなんて重々承知だったのですが、どうしても新卒ちゃんに関しては割り切れなかった…|・ω・`)

おせっかいだったかもしれませんが、新卒ちゃんに思いを伝えました。私が休んでいる間に、しておいてほしいこと・考えてみてほしいことを伝えました。その後、「熱く語りすぎたな~一人で盛り上がっちゃったな~」と反省していたのですが、嬉しいことがあったんです(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

その日の夜に、新卒ちゃんからLINEがきたんです!私が休んでいるときでいいし、業務中にやっていいよと伝えていたのに、すぐやってくれたんです!とても嬉しかったと同時に、きっと私が出しゃばらなくても大丈夫だなと安心できました。

また皆さん、帰り際に私のところ来てくれて、応援の声をかけてくれました( ´;ㅿ;`)私愛されすぎじゃないか?と本気で思いました(笑)

嫌な顔一つもせず業務を引き受けてくれる先輩方、私の気持ちを受け止め行動してくれる後輩がいる。安心して休ませてくれる環境が私にはありました。

いよいよ、次の日は入院です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?