見出し画像

こんにちは!

定期テストも近づいてきましたね。

毎回の定期テストをやり切ることが受験勉強にも繋がっていきます。

ぜひしっかりと準備をして定期テストも本番を迎えていきましょう!

さて今回は、

「定期テスト勉強の注意点。」

について書きます。

----------------------------
定期テスト前は時間が足りない!
----------------------------


定期テスト前で1番辛いのはなんといっても、

「勉強時間が足りない…。」

ことです。

だからこそ、

「いかに効率よく勉強する」

ことを考えて取り組まなければ、良い結果を出すことができません。

そんな中よく陥ってしまうのが、

「学校のワークに追われてしまうこと」

ですね。

ほとんどの学校がテスト範囲が広いので、ワークも

「たった1回」

しかできずに定期テスト本番を迎えてしまうこともよくあると思います。

----------------------------
答えは見ていい
----------------------------


だからこそ定期テスト勉強で1番注意しなければならないことをお伝えしたいと思います。

それは、

「分からなれば、答えを見る」

ことです。

特に知識に躓いてしまうといけません。

すぐ答えが出てこないのであれば、見てしまいましょう。

知識問題で悩むのは、

「何も入っていない冷蔵庫から食材を探すようなもの。」

だからです。

知識問題で1番大事なことは、

「それをしっかり覚えたかどうか」

です。

残念ながら、テストはインプットしたものを

「アウトプット」

できなければ得点になりません。

そのためには、

「答えを見て覚える」

っていうことが何よりも大事なんです。

知識が出てこなければ、速やかに解答を確認して覚えてしまった方がいいのです。

出ないものを時間をかけて無理やり出そうとする行為に意味はありません。

----------------------------
思考問題も粘りすぎない
----------------------------


逆に、

「思考型の問題」

であっても、解き方が分からないのであれば、

「答えを見て、そのやり方を理解して、もう一度類題などをやって解けるようにする。」

を実践すればいいのです。

けして、

「真面目にワークをやる」

こと自体が良い勉強法には繋がらないということを、ぜひ意識してもらいたいと思います。

----------------------------
定期テスト期間は有限
----------------------------


勉強時間は有限です。

定期テスト前は、限られた時間であるからこそ、

「どうすればいかに効率的に得点が取れるのか」

ということを日々意識して自分の勉強法に活かして欲しいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?