見出し画像

「理科の得点UPには秘訣がある!」定期テストで結果を残す3つの必勝法

こんにちは!

今回は、

「理科の得点UPには秘訣がある!」定期テストで結果を残す3つの必勝法」

についてお伝えします。

理科が苦手な子が多いですが、
理科もちゃんと勉強すれば
確実に得点できる科目です。

だからこそ、これからお伝えする
3つのポイントを意識して
取り組んでみて下さい!

----------------------------
「理科の得点UPには秘訣がある!」定期テストで結果を残す3つの必勝法?
----------------------------

①「用語」を覚える。
→理科は科目の性質上、「暗記科目」になってしまうので、まずは用語を覚えなければ始まりません。なので、まずはしっかり用語を覚えましょう。そのためには、毎日コツコツと取り組んでいくことが必要です。短時間でもいいので、とにかく用語に触れることが重要になります。これができなければ、理科で得点を高めようとしても高められません。なので必ず覚えることからできるようにしましょう。

②用語を覚えた後、「整理」して記憶する。
→特に理科では対比させて覚えていくことが重要です。例えば、火山の中で火山岩と深成岩というのがありますが、火山岩にはどんなものがあるのか、深成岩はどういったものがあるのかと、対比させて覚えましょう。他も、直列回路と並列回路も、直列回路の性質がどういったものか、並列回路はどういった性質かと、対比させて覚えて下さい。対比ができないと、ごちゃ混ぜになってしまい、上手く知識を取り出せなくなってしまいます。他にも生物分野であれば、体細胞分裂と減数分裂など対比することを意識し、関連する用語を整理して覚えましょう。

③「図」に書いて「説明」する。
→理科は知識を「立体的」にして覚える必要があります。また覚えるだけでなく、それを説明してアウトプットできるレベルまで仕上げましょう。そのためにはまず、何でもいいので紙に図を書いて説明してみましょう。もし書けなければ、それはまだ理解できていないということです。図のキレイさなどは気にしなくていいです。大事なのは、書けないということは、まだ頭の中で整理して記憶されていないということです。そのため、もう1度理解して記憶してみましょう。このようにすると、理科で高得点が取れるようになります。レベルが高いかもしれませんが、ここを目指して頑張ってください!

●ポイントまとめ●

①「用語」を覚える。
→用語を覚えるには「習慣化」が重要です。習慣化することで、短時間でもコツコツ覚えていくことができます。これができなければ、その次のステップに進むことができません。理科はあくまでも暗記科目であることを意識して取り組んでください。

②用語を覚えた後、「整理」して理解する。
→用語の対比を意識して覚えましょう。例えば、物理であれば直列回路と並列回路の違いは何かなど整理して覚えることを意識しましょう。

③「図」に書いて「説明」する。
→紙に図を書ければ、頭の中で整理されて知識を記憶していると言えます。ここまでできるようになるためには、①の用語を覚えきれているか、②の2つに整理して覚えているかのルートを辿るようにしましょう。それは、整理された知識が頭の中にないと、図に書くことはできないためです。

以上の内容を実践して頂ければ
得点量が高まるので、ぜひ理科の学習に
取り入れて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?