見出し画像

都立高校入試英語の大問4「物語文」について記事を書いていく。

今までも記事を書いてきているので、少しずつ対策法が理解できてきた子も多いと思う。

ぜひ大問4を攻略して、英語で高得点を取っていこう。

前回の記事はこちら。

以下、平成29年の都立入試問題。

では問題を解いていくとまず問題文から、

「On Tuesday,the club members were happy after~. 」
「火曜日に、そのクラブのメンバー~した後に幸せになった。」

と書かれているので、

~をした後にそのクラブのメンバーが幸せになった理由

を考えていこう。

では本文を読んでいくと、第7段落

「 Next,Jack gave Satoshi and the other members rice pudding. 」
「次に、JackはSatoshiと残りのメンバーへrice puddingを与えた。」

「Satoshi tried a bite and said,“Oh,I like it.」

「Satoshiは一口食べてみて、そして言った。おや、私はそれが好きです。」

「Everyone was happy to hear that.」

「誰もがそれを聞いて幸せになった。」

とあるので、そこから選択肢を確認していこう。

そうすると、答えはエ

「Jack learned that Satoshi liked the rice pudding with rice grains in it」
「JackはSatoshiがその米粒を含んだrice puddingが好きだとわかった。」

とあり、その後に

メンバーが幸せになった

とつながるので答えとしてふさわしい。

今回のようにafter(他にはwhen,because)などの、

時や条件

を表す接続詞が出てきた際は、

その文章の近く

答えとなる根拠があることが多い。

そこを意識してこの大問4の問題は、選択肢の根拠を探していくようにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?