マガジンのカバー画像

本質的で再現性ある勉強法

77
日頃の勉強、定期テスト、受験などにも役立つ本質的な勉強法を書いていきます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

「定期テスト"前"」から結果は既に決まってる!良い結果を導く3つの特徴は?

「定期テスト"前"」から結果は既に決まってる!良い結果を導く3つの特徴は?

こんばんは!

さて今回は、

「「定期テスト"前"」から結果は既に決まってる!良い結果を導く3つの特徴は?」

についてお伝えします。

定期テストの重要なポイントは
何といっても「準備期間」で決まります。

どんなにテスト本番で頑張っても、
「準備が9割を決める!」と言っても
過言ではありません。
では、

「どういった子が定期テストで結果を出せるのか?」

もしくは

「今回は、この子はいけ

もっとみる
"受験開始期"に分厚い参考書はNG!スタートダッシュを決める勉強法は?

"受験開始期"に分厚い参考書はNG!スタートダッシュを決める勉強法は?

こんにちは!

さて、少しずつ受験勉強を
開始する子も増えてくると思います。

しかし、

「受験勉強といっても、何から勉強すればいいの?」

という子も圧倒的に
多いのが高校受験生です。

それはほとんどの子にとって
"初めて受験"になるからです。

だからこそ、勉強法を
間違えないよう注意が必要です。
なぜなら、

"受験勉強期間"は限られているから。

後々「もっと〇〇しておけば良かったな…

もっとみる
"偏差値"だけで高校を選ばない!最高の進路にするための志望校の選び方

"偏差値"だけで高校を選ばない!最高の進路にするための志望校の選び方

こんにちは!

受験生になる皆さんは
どのように「志望校」を選びますか?

志望校と聞くと、ほとんどの場合が、

「良い学校に行きたい!」
「偏差値が高い高校に行きたい!」

みたいに「一般論」に
流されちゃう子が多いんですよね。

でもそれで本当に良いのですかね?

だって、世の中的には「一人ひとりの個性」
が叫ばれているにも関わらず、

結局受験では「同じ価値観」に収まり、
それは"コモディテ

もっとみる
「第一志望校」を掲げても"合格"しなきゃ意味ない。

「第一志望校」を掲げても"合格"しなきゃ意味ない。

こんにちは!

ゴールデンウィーク期間にも
突入していきますが、受験生に
おいてはそのゴールデンウィーク
期間は非常に重要な期間になります。

それは5月に入ってしまえば、"定期テスト勉強"などで受験勉強ができなくなってしまうからです。

そのため、このゴールデンウィーク
期間までがじっくり受験に向けて
準備できる時間です。

けして遊びなどを優先させず、
勉強する時間をしっかり確保していきましょ

もっとみる
量やることで「経験」に変わる。

量やることで「経験」に変わる。

こんにちは!

定期テスト勉強においても、受験勉強においても必ず「量取り組むこと」が重要になりますよね。

もちろんそれは、「テスト範囲が広いから」という理由だけではありません。

量取り組むことで、血肉化されて瞬時に答えを導き出すことができます。

つまり考えずに自然と知識が出てくる。

これが理想の状態です。

だからこそ量の重要性をより深く知ってもらいたいと思います。

そこで今回は、

もっとみる
読解力UPへの第1段階は"スピード"よりも「深さ」を重視する。

読解力UPへの第1段階は"スピード"よりも「深さ」を重視する。

こんにちは!

国語だけでなく、5科目全てに
おいて「読解力」は重要です。

特に都立入試の場合ですと、
その力がなければ合格することは難しいです。

しかしやはり文章を読むことが
苦手な子は多いですよね?

正直、僕もそうでした。

しかしトレーニングをすることに
よって、受験を突破できる読解力を
身に付けることができます。

そのために重要なことは、

「"丁寧に"文章を読むこと」

です。

もっとみる
"ケアレスミス"は「生活習慣改善」から!ノーミスにするための習慣とは?

"ケアレスミス"は「生活習慣改善」から!ノーミスにするための習慣とは?

こんにちは!

今回は"実力"を高めたとしても、
最終的には「〇〇で"差"がついてしまう!」
ことをお伝えします。

"細かな点"に向き合わない限りは、
"結果"を残すことができないので、

ぜひ"意識"して"改善"して
向き合っていきましょう!

----------------------------
勉強は"実力だけ"で結果が出せる世界でない!
-----------------------

もっとみる
「勉強法」は志望校に応じて変わる!"上位校"へ合格する勉強法は?

「勉強法」は志望校に応じて変わる!"上位校"へ合格する勉強法は?

こんにちは!

"平均的な学力"を身につけたい
のであれば「先生に言われたとおり」の
ことを実践すれば身につけられます。

しかし"高いレベルの目標"に到達させる
ためには、けしてそれだけでは足りないのです。

ではどのような考え方が大事なのか?

そのため今回は、

「「勉強法」は志望校に応じて変わる!"上位校"へ合格する勉強法は?」

についてお伝えします。

----------------

もっとみる
全科目の土台を作る科目!「国語力」を"習慣"で伸ばす3つの方法。

全科目の土台を作る科目!「国語力」を"習慣"で伸ばす3つの方法。

こんにちは!

全科目において"共通"する事として、
受験でも「国語力」が重要になってきます。

しかしその国語力もただ学校や塾
などの授業を受けていれば勝手に
上がるわけではないですし、

自然と身につくものでもありません。
だからこそ大事なのは、

「読解力を伸ばすための"習慣"」

が"必要不可欠"になります。

逆に言えば、それをしっかり
やる事でどんなに現状国語力が
なかったとしても"必

もっとみる
1冊やりきる質を高める。

1冊やりきる質を高める。

こんにちは!

入学式も終わり、いよいよ新中学1年生にとっては本格的に中学生活が始まりますね。

しかし、先月まではまだまだ小学生だったからからこそ、まだ中学生らしく生活することは難しいと思います。

よく「中1ギャップ」と言われ、

「中学校1年生に上がる時が最も難しい」

とさえ言われます。

だからこそ長期的に見て、

「夏休みくらいまでは慣れる!」

ということを意識して、焦らず過ごしてほ

もっとみる
量できる体質にする。

量できる体質にする。

こんにちは!

新学年にもなり、あらたに目標を立てる子も多くなると思います。

「今度こそ〇番取りたい!」
「塾を変えて、自分も変わりたい!」

などなど。しかし根本的には勉強量が増えないとやはり結果は出ません。

だからこそ量勉強できるようにすることに拘ってほしいと思います。

そのため今回は、

「量できる体質にする。」

について書きます。

------------------------

もっとみる
解けた後こそ公式を意識する。

解けた後こそ公式を意識する。

こんにちは!

4月に入り、かなり暖かくなってきましたね。

また何週間かすればすぐにゴールデンウィークになります。

そこでの過ごし方、時間の使い方が受験生も社会人も今後に活きてくるため、ぜひ大切に過ごしていきたいですね。

さて今回は、

「解けた後こそ公式を意識する。」

について書きます。

----------------------------
公式があるから定着できる!
------

もっとみる
勉強を好きになるのは後回しでいい。

勉強を好きになるのは後回しでいい。

こんにちは!

受験生として春の勉強が辛いのは、

「まだまだこれから受験学年としてやるべきことが多く気が遠くなる」

からだと思います。

だからこそ「1日の小さな目標」を継続させることが先々の大目標に向かって到達できるのです。

逆に秋や冬あたりになってくると、目の前の志望校合格という目標に向けて「繰り返しチャレンジしてみる!」というこのメンタルが重要になります。

だから季節によって「勉強す

もっとみる
勉強中も体調を常に客観視する。

勉強中も体調を常に客観視する。

こんにちは!

4月からゴールデンウィークにあっという間に入り、すぐ5月になります。

だからこそ1日1日の目標がより重要ですね。

ただ1日でできることはどうしても限られてしまうので、小さな目標を立てることからで全然問題ないです。

その目標をちゃんと立てるかどうかで、「1日の密度」が変わってきます。

「大きな目標」ではなく、まずは「小さな目標」を掲げることをこの春は意識して欲しいなと思います

もっとみる