見出し画像

おっといけねぇ。永遠の命じゃねぇ。

もうね~、
毎日、夫にイライラしてます。

どうしてそうなるの?
なんでわかんないかな~?
あー、しんどい。
どうにかしたい。
結婚は人生の墓場なんていうけど
ホントかも。涙。

ん?墓場といえば。

数年前、叔母が旅立ちました。
叔母は、私の祖母(叔母からすると義母)と
とにかく性格が合わず、
喧嘩ばかり。

しまいには、
絶縁状態となっていました。

しばらくして、祖母が先に旅立ちました。

叔母は、葬儀には来ないものだと思って
いましたが、焼香する姿があり、

あれだけ仲が悪くて、
焼香されるって、どんな気分だろう。。
って、ぶっちゃけ、私、思ってました。

先に逝った方が負けか。
まだ若かった私は、そう思いました。

それから、随分と時が経ち、
こんどは叔母が旅立ちました。


出棺の時に、
何とも言えない気持ちになりました。

あれだけ仲が悪くて、
事あるごとに、もめて、
違う場所でお互い愚痴り倒していた
2人。

でも、2人とも旅立ってしまうと、
もう、その物語に続編が出る事はなく、
これにて完結。
終ってしまうんだな。こうして。

生きて、いずれ去る。
そこに勝つとか負けるとか
そういう価値は全く介入できないぐらい
無情に去って行く。

私の息子たちは、
彼女たちの姿も、彼女たちが
犬猿の仲だった事も知らない。

本人たちが度々イライラし、怒り、
どうしてああもこうも!あんにゃろー。
と思った喧嘩を繰り返していたとしても、
やがてこの世の記憶から抹消される。
始めから、なかったかのごとく。

そんなわけで、二人は同じ墓石の下に眠っています。
(いや、記憶抹消早すぎでしょー!!
 お墓、別にしてあげて欲しかったわー。)


話戻って。
結婚は人生の墓場。

これ、
うむ、確かに。言いえて妙だ。

永遠には続かない。
いつかは終わりがくる。

と、勝手に解釈すれば、
いつかはこのイライラから解放される事は
間違いない。(ホッとするわ~)

ってか、結婚の有無はもはや関係ないわよね。
とにかく、いずれ終わりが来ちゃうんだから。


真面目に悩みすぎると、
苦しいあまり、
ついつい、
命は永遠に続く前提にたってしまうのだが、
そうじゃない。

いずれ、必ず終わりがくる。
悩みにも、必ず終わりがくる。
そこは安心しちゃって、
少しでも明るい気分で毎日過ごしたい。

他人にイライラさせられている暇はないのだ!!(断言)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?