見出し画像

note初投稿のこころがけ&受け身でフォロワーさんが3桁になるまでのあり方ヒント

先日、「出逢いに奥手」な方が
自分に合ったやさしいご縁とつながっていくためのあり方ヒント

をシェアさせていただきました。

「根が人見知りで、自分からご縁を広げていくのはどうも…」

そんな方のお気持ちがわかるからこそ、
「でも!」の部分を、自分なりに精いっぱいお伝えさせていただきました。


いまは、わたしにとっては奇跡的な数
400人以上もの方にフォローいただけ、感謝でいっぱいですが…

もちろん、最初は0人でした。

なかなか、フォロワーさんがすぐには増えなくて
孤独な時間も、わりと長く過ごした方だと思います。

(*せっかく始めたのに、誰にも振り向いてもらえないって
正直悲しいですよね…
「ずっと一桁のまま」というのも、わたしは素直に寂しかったです)

***

でも、そんなところからnoteをスタートし。
300日以上毎日継続もし、
自分なりにお金も循環させていただけていることから

これから、わたしなりに「note継続/山場の超え方」
必要な方へシェアさせていただければと思います。


…と本題まえに、先にイチバンにお伝えしたいこと。

それは、ちゃんと
「反応しない時期」もきちんと経験すること。

そこでいちいち凹まないで、
「◯◯」を見続ける気持ちがあれば、とってもやわらかく続きます。

でも

「一人」だと心細いことも、わたしは知っています……


だからそんな、おそらくみんなが通る道を
これからのお方に向けて、ひとつにおまとめする
別名「noteのかゆいところに手が届くシリーズ
(note継続/山場の超え方)」


第1回目の今回は、おもに

「初投稿~3ヵ月目、なるべく孤独な期間を早くおわらせて
やさしいフォロワーさんが3桁になる」
 &
「特に最初0人のときのこころがけ」

ヒントをお届けします。

リボン プレゼント

具体的な内容は、下記にまとめておりますが

特に初期のお方や、ご縁に繊細だけど
「もう少しフォロワーさんが増えるとうれしいな」というお方にも、
なにかうれしい流れ加速のヒントになれれば、うれしいです。

(ほんとうは「初期の方」でなく「すべての方に」と書かせていただいても
引けを取らない内容です)

最初の孤独期、

また‘ふと’おとずれる孤独期を、みんなで最短で抜けるためにも

よろしければどうぞさくっとお受けとり&ご活用くださいね。


「初投稿~3ヵ月目、なるべく孤独な期間を早くおわらせて
やさしいフォロワーさんが3桁になる」
 &
「最初0人のときのこころがけ」


・初投稿のこころがまえ/あり方ヒント

・最初に書かれるといいこと

・やさしいフォロワーさん3桁とつながっていくために

・お人が「フォローしたい/しよう」と思うのはどんなとき?

・noteはやさしい人が多い ~だからこそ◯◯は手放す~etc…


ここから先は

3,308字 / 9画像
この記事のみ ¥ 800
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕