マガジンのカバー画像

流香の有料note大全

186
すべての有料noteをご一括でお得にお読みいただけます。 今後の記事も、追加料金なくすべてずっとお読みいただけます。 (お礼の特典もございますので、よろしければお問い合わせくださ…
ご一括購入で、すべての有料noteをお読みいただけます。
¥100,000
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【闇力】を鍛えて自己肯定感も発信力も底から上げていける方法

自己肯定感。 よく聞くことばですが、これが自分はなかなか持てずにいて。 私自身はずっと「書く」ことによって支えられてきた気がします。 どんなときも、自分の本音を大切に。 そこを掬いとるようにして、書き始めたこのnoteで、その本音でこそ繋がりをもたせていただけて。 最初はもちろんフォロワーさんが0で、その時期も長かったのですが、それでも「自分」を中心に置き、自分の「ありたい方向性」を明確にしながら、ときにお人の力も借りながら書いてこられたことで、 このnote自体

有料
800

親孝行はしなくてもいい ~親の愛は思っているよりも偉大~

こんにちは、流香です。 実は年明け早々、すこしショックなことがありまして。 かなり引きずっていたのですが、そこから気づいたとても大切なこと。 親孝行は、しなくてもいい。 これを書くにも、ここに気づけるにもとても時間がかかったのですが、私自身長く愛されなかった経験をつうじて、渇望していた親からの愛。 でも、なにをしても拒否されて、今までほぼぜんぶ却下で… なかなかこちらの気持ちや愛を、受けとってもらえないことが続くなかで、根底からの受けとり拒否を繰り返されるなかで、気

有料
333

【継続の基本】どうしても書く気がしない時でもなぜか書き続けられる小さなヒント 

人は、案外孤独な生きものです。 どれだけインターネットが発達し、いろんなSNSが普及して賑わいを見せたとしても、基本「書く」ときは一人。ですし、 そのひとり感に負けて、書きつづくことがどうしても困難になることが、誰にだって1000%あると思うのです。 もちろん、それは私自身も例外なくで。「いったい書きつづけて、何に(どう)なれるんだろう?」感じてきたことも、1回や2回ではなく何百回とあります。 でも、おかげさまでこうしてnoteを約3年半(毎日投稿は1050日以上)続

有料
390

「書くのが遅い」というメンタルブロックを外し「流れるように」「降りるまま」自分を好きになって書き続けられる3つの方法 

いきなり、本題です。 ではタイトルのままに早速、スピードでまいりますね。

有料
550

7つの性格別note収益化 ~らしさと個性で記事が届くには~

記事や文章は、自分らしさを大切にすること。 とよく言われますが、そもそも「自分らしさ」とはいったい何なのでしょうか? 「文章の個性」「その人らしさ」は一体どこに表われるのでしょうか? 以前は、決められたテンプレートがあり、その通りに書けばある程度の記事はすいすい作成できたかもしれまん。 でも今は、それは全部「AI」がやること。 だからこそ、わたしたちはさらに、自分たちにしかできない「自分らしさ」を表現して書くことが、より一層時代的にも求められています。 そこで、

有料
770

自分らしく自然体で書き続けてコツコツお申し込みにもつながれるヒント

自分らしく自然体で書き続けられるヒント。 なんでもないことのように思えて、これがいちばん息長く執筆活動をつづけられて 自分に合ったご縁とのうれしい出逢いにつながれるのだと感じています。 「人間関係」はネット上でも大切。 でも、ネットだとどうしたって一方的になってしまいやすいですし、できるコメントの数も限られています。 オープンな場では、書ける内容だって限られています。 でも、そんな中でも自分に無理なく、コツコツうれしいご縁に出逢わせていただけて。 ときにリアル(ご

有料
1,100