見出し画像

情報リテラシー論 第6回

今回のテーマは「キュレーションが必要な訳」です!

今回のノート↓


では早速授業のまとめから!

スクリーンショット 2020-11-08 14.09.06

私はよく嫌いなYouTubeとTwitterの宣伝をブロックします。何回も出てくると嫌いになるタイプなので…

スクリーンショット 2020-11-08 17.47.16

まとめ系サイト見るの結構好き!!NAVERまとめは結構お世話になっていいものもあったから厳選して残してくれればいいのになぁと思いましたね…

スクリーンショット 2020-11-08 17.47.53

バイラルサイト聞いたことはありましたが意味をはじめて知りました!正直こういうのは嫌いですね…

スクリーンショット 2020-11-08 17.48.13

これは大事!!下手したら訴えることができるってことですよね、勉強になります

ここで順番は前後しますがこの資料を⬇️

スクリーンショット 2020-11-08 13.26.52

日本人は購入前に情報収集や比較検討をしないそうですがそれらの理由が、主にこの3つだそうです

このデータものすごく共感できます…私も一人暮らしを初めてから節約を心掛けているのですが、安い時に買い物に行ったはずが、安く買えた喜びから別の不要な物を買ってしまうという本末転倒なことをしてしまいますね…

帰ってきて家計簿アプリに打ち込んでからあぁ買いすぎたな😭って後悔するので考えることがストレスになっているのかもしれません

と、ここでいつものあれを

〜リテ郎の小咄〜

そんなことから考えた今日のテーマは「人類が考えることをやめてしまったら問題!!」についてです

生活が昔と比べたら豊かになっているこの現代、私たちは考えることをやめてはいないでしょうか?

私は今回の授業を聞いてあることを思い出しました。それは先月に「大学生 秋 ファッション」と検索したことです。というのも、先月から対面での授業が始まったので、ファッションセンスの皆無な私も少しでもまともな服を着ようと思ったからでした。

今回はファッションでしたが、他にも映像作品の口コミを見てから買うか考えたりと、年々人の意見を見てから考えることが多くなりました。

果たしてこれは本当に自分が考えて結論を出していると言えりのでしようか?

今は人間が書いた文章を参考にしていますが近い将来、「人間のデータを集めたAI」が考えた文章を元に判断をする日が来ると思います。その時自分はどんなものであってもおかしいと言えるのでしょうか、私はその自信がありません。

なぜならそれが大多数の意見であると保証されているから、それを違うと考える方が疲れるし無駄だと思ってしまうから。しかし、ただ考えることをやめてしまったら人間は終わりを迎えるだろうと私は思います。

この塩梅をどうするかは私たちがいかに怠惰を無くせるかにかかっているのではないかと思います。

~授業の感想~

今回は主にキュレーションについてお話頂きました。知らなかったサービスもたくさんあり、面白いなと思いました。しかし私個人としてはお金を払って知らない人に選んでもらうというのはなかなか手を出しづらいなとも思いました。信用と信頼で成り立つ不思議な仕事だなと感じました。


以上で今回の情報リテラシー論レポートを終わります!


最後まで読んでいただきありがとうございました!!



余談:今回のヘッダーは、私が大好きなMaxときの車体です!二階建てで見る景色が本当に好きなので失くなってしまうのが悲しいです…😭