見出し画像

日本横断🔥情熱ひとり旅〜出発編〜

こんにちは!
埼玉エリアの楠田あい里です!
私は2023年の一月に入会したばかりの新人です🌟
全国の情熱クラブメンバーの皆さんにご挨拶を兼ね、アナログでお会いして交流を深めたいと思い、7月から1人で日本横断旅にでました🏃‍♀️💨
約1ヶ月間で北海道から石垣島までを周る予定です🌼

ドキドキの第一週目は埼玉〜東京〜福島〜神奈川〜新潟〜長野県!

埼玉・東京・神奈川では、清掃活動に参加させていただきました✨
新宿では外国人観光客の方がカタコトの日本語で、神奈川では通りすがりのおじさまが、「ありがとうございます」と声を掛けてくださった事がとても嬉しかったです☺️💕

福島県では帰宅困難区域や原発を見に、新潟県では中越大震災について学べる震災ミュージアムに案内していただきました。

福島県との県境近くにある宮城県の中浜小学校は、当時校内にいた全員が助かった為、震災遺構として残す事ができた貴重な建物だそうです。
徒歩20分かかる避難所に水平避難するのではなく、学校の屋上へ垂直避難した事や、元々地上げした上に学校が建てられていた事など、様々な偶然が重なったお陰で全員が無事に避難できたというお話が印象に残りました。

また新潟県小千谷市にある震災ミュージアムでは、中越大震災で亡くなった方の多くは、避難後の車中泊でエコノミー症候群になった事が原因だと聞き驚きました。

そして長野県では情熱クラブの活動に参加する予定だったのですが、悪天候によりその活動が急遽中止になるとの連絡を前日に受けた為
「遂に野宿か…?!」
と危ぶまれましたが、お家に泊めてくださるという心優しいメンバーさんが見つかり、無事暖かいお布団で眠る事ができました😌

たった1週間でも、沢山の人と出会って知らない景色をいくつも見る事ができ、自分の人生観が変わりつつある事を実感しています😳✨

第二週目は西日本!

更なる出会いを求めて
次なる目的地へ行ってきます!(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ

あなたも情熱クラブに参加してみませんか?

情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。

どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!

情熱クラブ公式ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?