見出し画像

ぼうさいこくたい2023に行ってきた

こんにちは(^^)
情熱クラブ 埼玉&北関東エリア 防災士の甚田(じんた)絵梨香と申します。

今回は2023年9月17日(日)に、横浜国立大学で行われた『ぼうさいこくたい2023』に
情熱メンバーで参加してきました~\(^o^)/

まず事前にホームページから参加するブースの予約などをしようとプログラムを見てみると・・・
ここも行きたいなー、あ!ここも行きたいなー、あ!ここも……と迷いまくるくらい出展者が多く、
各分野の防災関連の種類の多さにびっくりしました!!
悩んだ私たちはそれぞれ興味のあるブースを手分けして学ぶことにし、あとで共有しよう♪と分かれて体感していきました。 

私が体験したり、一緒に見たブースの数々はこちら↓
・THE体感!のいろいろな災害体験車(3D土砂災害体験車、地震体験車、VR地震、モバイルファーマシー(移動薬局)
・車中泊避難のリスクと対策
・消防士キッチンカー
・デジタル防災学習プログラム
・サンスター オーラルケア
・BOSAI POINT
などなど、どこもとっても勉強になりました!!

そして、「フダコマ広場」さんの協力型ボードゲーム「LIFE」のワークショップを、LIFE認定マスターとして
お手伝いしてきました(^^ゞ 

小学3年生以上の子供から大人まで遊びながら、「自助・共助・公助」が自然と学べる、とっても素敵なボードゲームです。
最初はゲームを知らなかった一般参加者の方々に説明しながらゲームをどんどん進めていくと・・・
「なるほど!そうゆうことか!」「食料や備蓄がないからLIFEが減っちゃう」「楽しい!!」「もう次のブースに行かなきゃだけどやめられない!」などなど、とっても嬉しいお声を聞きながら、一緒に楽しんでゲームを通して防災を伝えていくことが出来ました(^^)

ほかのブースに行った時に聞いたアンケート結果だと、「防災に興味があるという方」は9割を超えるそうなんですが、「実際に備蓄や備える行動をしている方」は3割程度だそうです。
そしてそれは若い世代の方が顕著だそうです。
私も20代のころに防災ということは分かっていても「備える」ということまではそれほどしていなかったもんなーと思いました。
なのでフダコマ広場さんの「LIFE」のようなボードゲームで、子供や若い世代の方にもぜひ一緒に遊んでもらい、「防災」を身近なものにしていきたいなと改めて感じました。
世代問わず創意工夫しながらこれからも「防災・減災」を広めていきたいと思います(^^ゞ

ぼうさいこくたいのオンラインなどで行われていたプログラムは後日ホームページよりアーカイブでも見れるそうなので、ぜひご興味のある方はこの機会にアーカイブで視聴して防災意識を高めてみてください(^^)

情熱メディアご覧いただきありがとうございました\(^o^)/

あなたも情熱クラブに参加してみませんか?

情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。

どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!

情熱クラブ公式ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?